前回もおいしいお料理とワインのマリアージュがとても好評だった清泉寮WINE & DINNER第二弾を開催いたしました

(第一回の様子は
こちら)
今回も前回同様、シェフにワインを飲んでいただき、ディナーコースの構成をお願いしました

前回の開催で私たちは笹尾シェフに絶対の信頼持っておりますので
私たち自身も当日までどんな順番でどんなお料理が出てくるのかとても楽しみにしていました。
ディナーが始まりまず私たちもとても驚いたのが、10/1リリースの今年のデラウェアを使ったワイン、「
2009このゆびとまれ」が一番最初に出てきたことです。
本来はデザートワインとしてお出しするこのワインですが、まだリリースしたてでとてもフレッシュな味わいなのでアペリティフなったようです。これが意外な組み合わせのようですが、豚肉のリエットととても相性がよくお食事開始早々、本日のお料理への期待がますます高まりました

次のお料理は原木椎茸のリゾット。
取れたての椎茸の濃厚な旨味が口の中に広がります

次のお皿は新田さんのかぼちゃのクリームスープ★
旬を感じさせる新鮮なきのこやヤギのチーズが入っています。
ヤギのチーズが香るかぼちゃのスープは始めていただいたのですが
どこか懐かしい味わいです。
チーズの持つ臭みが
桜沢シャルドネに良く合い、おいしさを引き立たせてくれます


ナスのクリーム煮ポワレした帆立を添えて
とってもやわらかくクリーミーに煮込んだナスと風味豊かにポワレした帆立がトマトとクリームが絶妙に溶け合ったソースに絡まり、おいしさが広がります。

お口直しに赤ワインのグラニテをはさんで、お肉料理はバベットステーキ、マスタードソースです。
合わせたワインは奥野田夢郷メルロ。
このマスタードソースもいままで食べたことのないおいしさでマスタードの持つ酸味と赤ワインがとっても良く合います。

いよいよデザートですが、ここで2つのサプライズが。。。
私たちが用意した一つ目のサプライズはまだリリースしていないメルロのスパークリングをリストに入れたことです。
このワインは今年すでにリリース(現在はSOLD OUTです)した「
2008 OKUNOTA MERLOT BRUT」とは別のワインで、樽で熟成したメルロのスパークリングワインです。
ラベルも手作りで本日御参加くださった皆様に召し上がっていただきました。
もうひとつのサプライズはシェフがこのワインにデザートを合わせたこと★
複雑な味わいの難しいワインなのでどのようなマリアージュになるのか私たちも期待していましたが、まさかデザートにあわせるとは驚きました。
濃厚なチョコレートムースとワインが口の中で溶け合って、まるでシルキーなビターチョコレートをいただいているようでした


今回も前回同様、シェフの作るおいしいお料理の数々とワインとのすばらしいマリアージュを参加してくださった皆様と堪能出来、とっても素敵な会となりました

おいしい時間を私たちと共有してくださった皆様、ありがとうございます