2016年04月01日

2015セレンディピティ〜シャルドネアンウッド〜

自社農園のシャルドネを100%使ったナチュラルな果実味を楽しんでいただく自信作、ファーストヴィンテージです☆
IMG_7079.jpg


Domaine Okunota
2015Serendipity〜Chardonnay unwooded〜

(2015セレンディピティ〜シャルドネ アンウッド〜)
価格:2,700円(750ml)
自社農園桜沢圃場/長門原圃場収穫シャルドネ100%
白/辛口
リリース日:2016年4月1日
アルコール度数:12%
生産本数:約680本


ワイナリーの東側の急斜面に位置する自社農園桜沢圃場、長門原圃場で収穫した熟度の高いシャルドネを100%使い、ナチュラルな果実味を感じていただけるさわやかな白ワインに仕上げました。「Serendipity」は作り手の遊び心によって生み出されたスペ シャルキュベ、葡萄の植え付けから20年が経過した今感じていただきたい私たちの斜面のシャルドネのポテンシャルを素直に表現したワインです。
美しい垣根畑の風景を思い起こさせる果実味が柔らかく溶け込んだ味わいをお楽しみください。

ご注文方法
弊社オンラインショップ、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。
ワインリストはこちらハートたち(複数ハート)


posted by ワイナリーマダム at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2015ワイン・ヴィーナス 桜沢シャルドネ

葡萄の植え付け、栽培、醸造まで私たちの理想を積み重ねて出来上がった自信作です。
ミネラルたっぷりの奥行きある味わいをどうぞご堪能ください。
IMG_7083.jpg

Domaine Okunota
Wine Venus

2015Sakurazawa Chardonnay

(ワインヴィーナス 2015桜沢シャルドネ)

価格3456円(税込)(750ml)
2015年自社農園桜沢圃場、長門原圃場収穫シャルドネ100%
アルコール度12% 白/辛口
リリース日:2016年4月1日
収穫日:2015年9月5日6日 シャルドネ収穫会の様子はこちら
生産本数2400本


ワイナリーの東側の急斜面に位置する自社農園桜沢圃場、長門原圃場で収穫した熟度の高いシャルドネを100%使ってなめらかな味わいの白ワインに仕上げました。
オーク樽発酵後、バトナージュを繰り返し、およそ半年間のシュールリー期間を経て生み出されたこのワインは、良く熟した果実由来の柑橘類やハーブ、ミネラルの香りと、樽由来のバニラやナッツ、キャラメルなどの香りが溶け合い、複雑さを醸し出しています。
心地よい酸味と圃場のポテンシャルを感じる豊かな果実味、ほのかな苦味のバランスがとれた、コクのあるリッチな味わいです。

「Wine Venusシリーズ」は、私たちが運営する自社農園で大切に育てた葡萄のみを使って生み出されたワインです。1996年、「ワイン造りは質の高い葡萄から」という基本に立ち返り、醸造用葡萄を栽培する農業生産法人「夢郷葡萄研究所」を設立しました。徐々に栽培面積を増やし、現在2ヘクタールの農園で栽培に取り組んでおります。自然農法にこだわり、複雑な地層を有した圃場から毎年糖度の高い高品質な葡萄がももたらされ、葡萄のポテンシャルを生かしたワイン造りへと反映しております。


ご注文方法
弊社オンラインショップ、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。
ワインリストはこちらハートたち(複数ハート)

posted by ワイナリーマダム at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2015ラ・フロレット ハナミズキ・ブラン

ハナミズキ・ブラン2014ヴィンテージが仕上がりました。
柔らかくふくよかな果実味が心地よい白ワインに仕上がっています。
是非ご賞味ください。
IMG_7067.jpg


2015La Florette
Hanamizuki blanc

(2015ラ・フロレット ハナミズキブラン)

価格:2,160円(税込)
甲州市収穫甲州種100%
内容量 720ml
白/やや辛口
Alc.11.5% 
生産本数 約5600本
リリース日:2016年4月1日



丁寧に収穫した完熟甲州種を除梗した後、マセラシオンにより甲州種が持つ果実本来の味わいを最大限に引き出しています。葡萄果に付着している野生酵母で低温発酵後、丹念なバトナージュにより豊かな香り、奥行きある味わいのワインに仕上げました。
ミネラルたっぷりの優しいおいしさをどうぞお楽しみ下さい。
                     
葡萄について
甲州市の契約農家さんで収穫した甲州種を100%使用しております。
甲州種はとても繊細な葡萄品種ですが、奥野田葡萄酒では農家さんの畑に何度も足を運び
特に収穫時の完熟度に気を配りながら、葡萄そのものの成分がよりリッチになるように心掛けております。

外観
葡萄の持つ味わいを最大限引き出し、味わいがよりリッチになるようにスキンコンタクトの時間を充分にとっています。香りや味わいと共に赤みがかった甲州種の果皮の色素も抽出されており、ワインは夕焼けを思わせるようなオレンジがかった色調をしています。(2015ヴィンテージは例年よりも淡い色調に仕上がっています)

香り、味わい
白い花を思わせるような華やいだ香りと洋ナシのようなフルーティーな味わい、
フレッシュな酸が心地よい奥行きある味わいの白ワインに仕上げています。
葡萄の特性を生かしたナチュラルな味わいをお楽しみください。

名前、ラベルについて
香り、味わいの印象から名前をつけ、ラベルを描き上げました。
繊細でありながら華やかさもある、庭に咲いていたハナミズキの花をイメージして出来あがったワインです。

合わせるお料理
野菜のゆずあんかけ、ほうれん草の胡麻和え、野菜の天麩羅等お野菜を使った優しいお料に合わせてお召し上がりください。


ご注文方法
弊社オンラインショップ、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。
ワインリストはこちらハートたち(複数ハート)


豊かな果実味と柔らかく洋ナシや白いお花を思わせる華やいだ香り、フレッシュな酸が心地よいじんわり美味しい白ワインに仕上がっております。
2015ヴィンテージは例年に比べて淡い色調に仕上がっていますが、味わい深さのあるとても酸がきれいなワインに仕上がっております。
おいしく召し上がっていただけると嬉しいです♪

posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2016年02月15日

2015ラ・フロレット ローズ・ロゼ

0161c9324799183f28df76b205c89bc3a15d4ec5fe.jpg


2015La Florette Rose rose
(2015ローズ・ロゼ)

価格:1944円(720ml)
2015年奥野田地区収穫ミルズ100%(栽培者:的場和明氏)
ロゼ/甘口
リリース日:2016年2月15日
生産本数:約2450本


華やかな香り、ふくよかな味わいを持つ希少な黒葡萄、ミルズをごく浅く発酵させて、
チャーミングな味わいのロゼワインに仕上げました。
爽やかな甘みと酸味、バラの花やライチ、白桃を思わせる芳香のデザートワインです。
外観、香り、味わいからイメージして描いたバラのラベルとともにお楽しみください。


希少な黒ぶどうミルズを使ったこのワインは、フルーティな味わいと華やいだ香りが特徴のとってもチャーミングなロゼワインです。美しいロゼの色調は、仕込みの際に果皮との接触時間によって得られたものです。ミルズの持つ香りや味わいから、製造工程を組み立て、ワインを醸造する過程でさらにイメージをふくらませ、その華やいだ印象からバラの花のラベルを描き下ろしました。女性らしい優しい雰囲気をイメージを味わい、香り、ボトル、ラベルに表現したワインです。

ご注文方法:オンラインショップFAX、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。

春を待つこの時期にぴったりの華やいだ香りと味わいを持つデザートワインです。是非ご賞味くださいませ★

posted by ワイナリーマダム at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2016年02月01日

2014奥野田フリザンテ

果実味と酵母由来の香ばしさが心地よい濁りスパークリング奥野田フリザンテのヴィンテージが切り替わりました!
01abdd1bc73afdb4830d9950ada90dbf35344d202f.jpg

2014奥野田FRIZZANTE
(2014奥野田フリザンテ)
価格:2052円(750ml)
2014年甲州市収穫デラウェア種100%
にごりスパークリング/白/辛口
Alc.11%
リリース日:2016年2月1日
生産本数:約3800本


夏の太陽をたっぷりと浴びた自社農園の完熟デラウェアを100%用い、
フルーティーな味わいと醗酵中の酵母をボトルに閉じ込めた
にごりスパークリングワインです。        
とれたて果実そのままのおいしさと酵母由来の香ばしい味わいをお楽しみ下さい。
★こちらのスパークリングワインは王冠を使用しております。吹きこぼれにご注意ください。
★高圧に仕上げておりますので、抜栓時にはご注意頂けます様、お願いいたします。
★よく冷やしてお召し上がりください。

酵母の香ばしいニュアンスとクリーミーな泡立ちが特徴の奥野田の自信作です。
2013ヴィンテージに比べますとややガス圧は強く、きめ細かい泡立ちと香ばしい奥行ある味わいが特徴の大変飲み心地よい濁りスパークリングワインです。

ご注文方法:オンラインショップFAX、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。

是非ご賞味くださいませ★
posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2015年12月05日

2013 HIYAKE VINEYARD La Grande Annee

奥野田のトップキュベワイン、HIYAKE VINEYARD La Grande Anneeの2013ヴィンテージをリリースしました。日灼圃場に降り注ぐ日差しと柔らかな土の香り、凝縮感あふれるカベルネ・ソーヴィニヨンの果実味を感じて頂ける自信作、是非ご賞味くださいませ。
01ab8af1f1044b09edabbfd00478fd2df4d2b3e74f.jpg



2013HIYAKE VINEYARD La Grande Annee
(2013ヒヤケ ヴィンヤード ラ グランダネ)

価格:5400円(720ml)
2013年自社農園日灼圃場収穫カベルネ・ソーヴィニヨン100%
2013年収穫月9月の様子はこちら→ http://blog.okunota.com/article/76622647.html
赤/フルボディ
リリース日:12月5日
生産本数:約550本


自社農園日灼(ヒヤケ)圃場で丹精込めて栽培、収穫したカベルネ・ソーヴィニヨンを100%用い、ふくよかな奥行きと長い余韻を楽しんでいただける赤ワインに仕上げました。恵まれたヴィンテージにのみ生み出されるこのワインは、苗の植え付けから長い歳月を経て、造り手として、栽培者としてようやくたどり着くことができたテロワールの魅力を余すところなく表現した渾身の作品です 。

今後の瓶熟成により、香り、味わいともに深みを増していくポテンシャルを秘めておりますので是非ゆっくりとした時の経過とともに味わっていただきたい奥野田のトップキュベワインです。

ご注文方法:オンラインショップFAX、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。

日灼圃場の美しい光景が目に浮かぶような、降り注ぐ強い日差しと焼けた土の香りをしっかりと感じていただける赤ワインに仕上がっておりますので是非ご賞味ください。
posted by ワイナリーマダム at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2014Serendipity

自社農園神田圃場から生み出されたNEW FACE!!
カベルネ・ソーヴィニヨン100%のナチュラル、ユルウマワインです♪
014a766bf7a9abf1a74bbef66e1ef58409d18e3e85.jpg

2014Serendipity
(2014セレンディピティ〜神田カベルネ・アンウッド)
価格:2700円(税込)
内容量:720ml
2014年自社農園神田圃場収穫カベルネ・ソーヴィニヨン100%
2014年神田圃場カベルネ収穫の様子はこちらハートたち(複数ハート)
赤/ライト〜ミディアムボディ
リリース日:12月5日
生産本数:約440本


自社農園神田(じんでん)圃場のカベルネ・ソーヴィニヨンを100%使い、ナチュラルな果実味を感じていただける赤ワインに仕上げました。
本来なら樽でしっかりと熟成してワインヴィーナスに仕上げるところ、一部unwoodedにて
神田圃場のカベルネ・ソーヴィニヨンの特徴をしっかりと表現したワインにしてみました。

「Serendipity」まさに偶然の幸運によって生み出されたスペシャルキュベ、
美しい風景を思い起こさせるようなしっとりとした土の香りと共に果実味が柔らかく溶け込んだ味わいをお楽しみください。

ご注文方法:オンラインショップFAX、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。

神田圃場のカベルネ・ソーヴィニヨンの味わいをナチュラルに表現したスペシャルキュベ、是非ご賞味くださいませ♪
posted by ワイナリーマダム at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2013NAGATOHARA ROSE

奥野田白ワインのトップキュベ、NAGATOHARAのスペシャルバージョン、NAGATOHARA ROSEをリリースしました♡
0155efd881e866212ef1d7d5dc4f562219e88d646c.jpg


2013NAGATOHARA ROSE
(2012ナガトハラ ロゼ)

価格:3456円
内容量:720ml
2013年自社農園長門原圃場収穫シャルドネ100%
2013年収穫月9月の様子はこちら
ロゼ/辛口
リリース日:2015年12月5日
生産本数:約300本


自社農園長門原圃場で丹精込めて栽培、収穫したシャルドネを100%用い、
長い余韻とふくよかな奥行き、コクのあるまろやかな味わいのロゼワインに仕上げました。
ほんのりピンクかがった色調は自社農園のメルロの果皮由来、2013ヴィンテージ限定の恋したシャルドネを表現したスペシャルキュベです。
長門原シャルドネのポテンシャルを美しいロゼの色調と共にお楽しみください。

今後の瓶熟成により、香り、味わいともに深みを増していくポテンシャルを秘めておりますので是非ゆっくりとした時の経過とともに味わっていただきたい奥野田のトップキュベワインです。

ご注文方法:オンラインショップFAX、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。

おそらく最初で最後であろう(笑)シャルドネロゼ、その奥行きある味わいをじっくりとご堪能ください。

posted by ワイナリーマダム at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

Rose d'amour 2013

可愛らしいハートが飛び散ったラベルが目印!!とってもハートウォーミングなロゼスパークリングワインが出来ました♡
01c687f9f15e87f5d104261686159c2a18b0070ef3.jpg


Domaine Okunota 
Rose d'amour 2013
(ロゼ ダムール 2013)

価格:4320円(税込)
内容量:750ml
2013年自社農園「日灼圃場」収穫カベルネ・ソーヴィニヨン100%
2013年9月の様子はこちら
スパークリング/ロゼ/辛口
リリース日:2015年12月5日
生産本数:約350本


2013年自社農園日灼圃場で収穫したカベルネ・ソーヴィニヨンを100%使い
瓶内二次発酵による伝統的なシャンパン製法でピンク色の
エレガントなスパークリングワインに仕上げました。
野イチゴを思わせるフルーティーな香りと繊細できめ細かい泡立ち、
奥行きのある味わいが特徴の本格ロゼスパークリングワインです。

「恋人たちのためのキュベ」にふさわしい大切な日に大切な人と飲んでいただきたい
ロマンチックな雰囲気漂う本格ロゼ・スパークリングワイン、プレゼントにもぴったりです!

2013ヴィンテージは、大変恵まれた年で、特にこの日灼圃場のカベルネ・ソーヴィニヨンは熟度、糖度共に素晴らしく、奥行きのある味わいとふくよかな果実味、また葡萄の凝縮感を感じていただける、やや濃いめのロゼスパークリングに仕上がっております。

ご注文方法:オンラインショップFAX、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
カベルネ・ソーヴィニヨンの果実味をしっかりと味わっていただけるスパークリングワインに仕上がっておりますので、皆様是非ご賞味くださいハートたち(複数ハート)
posted by ワイナリーマダム at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2015年10月08日

Jus de Raisin Merlot(メルロジュース)

018c33e2fad6f68ba0254b782be2b92c238cc498a5.jpg

Jus de Raisin Merlot
(ジュドレザン メルロ/メルロジュース)
2,160円(720ml)
2015年自社農園収穫メルロ100%


奥野田ワイナリーのメルロを100%使い、房ごと搾り上げた野性味あふれる味わいのナチュラルなぶどうジュースです。
今まで体験したことないメルロの凝縮した味わいを是非ご賞味ください。
※葡萄本来の味わいを損なわないためジュースは濾過をしておりません。
そのため濁りを帯びておりますが、葡萄そのものの成分ですので安心して召し上がってください。

ご注文方法:メルロジュースのご注文、お問い合わせはお電話(0553-33-9988)、オンラインショップ、E-MAIL、FAX(0553-33-9977)で承っております!!

房ごと仕込んだメルロジュースのワイルドな味わいを是非お楽しみください♪

posted by ワイナリーマダム at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2015年10月01日

2015奥野田ドルチェ〜このゆびとまれ〜

摘みたてデラウェアの味と香りをギュギュッとボトルに詰め込んだ自信作
「奥野田ドルチェ〜このゆびとまれ〜」を今年もお届けします♪
毎年10月1日にリリースしているこのワイン、2015ヴィンテージは濃厚な甘みとフルーティーな酸と果実味のバランスが良く葡萄をそのままほおばっているかのようなフレッシュな味わいをお楽しみいただけます。
秋の訪れと共に是非飲んでいただきたいとってもチャーミングなワインです。

01468c83219f1fe61b58b3d7c992a0996c3e4943c3.jpg


2015奥野田ドルチェ
〜このゆびとまれ〜

価格 1512円(税込)
生産本数4500本
リリース日:2015年10月1日
甲州市収穫デラウェア100%
白/ごく甘口  アルコール度:8.5%

大切に栽培された完熟デラウェアの持つ濃厚な甘みと豊かな酸味、果実の持つみずみずしさをそのまま瓶の中に封じ込めたミネラルたっぷりのおいしさをどうぞお楽しみください。
新酒の時期にいち早く皆様にお目見えする奥野田ドルチェはもちろん今お飲みいただいても十分おいしいですが、クリスマス、お正月を超えた時期から味わいがより馴染み、一層おいしく召し上がっていただけます。
また熟成させると徐々に黄金色に変わり、濃厚な蜂蜜のような味わいもお楽しみいただけます。
ワインのご注文、お問い合わせはお電話(0553-33-9988)、オンラインショップE-MAILFAX(0553-33-9977)で承っております!!

摘みたてデラウェアのふくよかな味と香りをどうぞお楽しみくださいませハートたち(複数ハート)
posted by ワイナリーマダム at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2015年06月13日

ワインヴィーナス 2013メルロ&カベルネ・ソーヴィニヨン

Wine Venusの赤ワインが出来上がりました!!
私たちで苗の植え付けから手掛けた自社農園の葡萄のみを使って大切に造っているワイナリー設立当初から思い描いていた夢と理想を形にした奥野田ワイナリーのフラッグシップワインです。
IMG_4967.JPG


Wine Venus
2013Merlot&Cabernet-Sauvignon
(ワインヴィーナス 2013メルロ&カベルネ・ソーヴィニオン)

3,200円(税込3456円)
自社農園神田圃場収穫メルロ50% カベルネ・ソーヴィニヨン50%
内容量:720ml
赤/ミディアム〜フルボディ
アルコール度数:12%
リリース日:2015年6月13日
生産本数約1850本


自社農園で収穫したメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨンを用い、12カ月のオーク樽熟成を経て生み出されたこのワインは、スミレやカシス、根菜類などを思わせる深く豊かな果実香と、樽由来のコーヒーやビターチョコレートなどの香りが溶け合い、しなやかなタンニンと酸味が、長い余韻とエレガントさを感じさせる仕上がりです。今後の瓶熟成により、香り・味わい共、さらに深みを増してゆくポテンシャルを秘めている、奥野田ワイナリーのフラッグシップワインです。太陽と大地の恵みをたっぷり受けた奥行きある味わいをどうぞお楽しみください。

2013ヴィンテージについて
稀にみる素晴らしいヴィンテージとなった2013年、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ共に自社農園では驚くような高品質の葡萄が収穫できました。
畑に着手してから15年ほどが経過し、当初思い描いていた理想的な畑、栽培、ワイン造りが現実となり、ワイナリーでも喜びに沸きました。
味わい、香りともにヴィンテージを反映した高いポテンシャルのワインに仕上がっておりますので、
是非ご賞味くださいませ。

ご注文について
オンラインショップFAX(0553-33-9977)、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。
ワインリストはこちらハートたち(複数ハート)
素晴らしいヴィンテージに恵まれ、長い年月をかけて育ててきた神田圃場のメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨンのさらなる可能性を感じさせてくれる自信作です。是非ご賞味ください。

posted by ワイナリーマダム at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2014ラ・フロレット スミレ・ルージュ

すみれの花をラベルにあしらったメルロ100%のワインをリリースしました!!
IMG_4970.JPG

2014 La Florette
Sumire rouge
(2014ラ・フロレット スミレ・ルージュ)

価格:2200円(税別)(720ml)
赤/ミディアムボディ
甲州市奥野田地区収穫メルロ100%(栽培者:奥野田ワイナリー、的場 和明、宮原 隼人)
Alc.12% 
リリース日:2015年6月13日
生産本数:2700本



甲州市奥野田地区で収穫した糖度の高いメルロ種を用い、スミレやカシスを思わせる華やいだ果実香の中にブラックペッパーやミントなどのハーブのニュアンス、香ばしい樽香が感じられる、まろやかな膨らみと奥行きのある味わいの赤ワインに仕上げました。
外観、香り、味わいからイメージして描いたスミレのラベルとともにお楽しみください。

メルロ100%のこのワインは、豊かな果実味とフローラルな香りの中にあるハーブのニュアンス、香ばしい樽香が特徴のまろやかな味わいと複雑さを兼ね備えた赤ワインです。味わい、香りの方向性を決定し、製造工程を組み立て、ワインを醸造する過程でさらにイメージをふくらませ、その印象からスミレの花のラベルを描き下ろしました。女性らしい優しい雰囲気をイメージして味わい、香り、ボトル、ラベルを造り上げたワインです。


ご注文について
オンラインショップFAX(0553-33-9977)、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。
ワインリストはこちらハートたち(複数ハート)
豊かな果実味とふくよかな味わいがまさにスミレの花を連想させるようなワインに仕上がっておりますので、皆様是非ご賞味ください。
posted by ワイナリーマダム at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2015年05月20日

2014ワインヴィーナス 桜沢シャルドネ

葡萄の植え付け、栽培、醸造まで私たちの理想を積み重ねて出来上がった自信作です。
ミネラルたっぷりの奥行きある味わいをどうぞご堪能ください。
IMG_4852.jpg

Domaine Okunota
Wine Venus
2014Sakurazawa Chadonnay
(ワインヴィーナス 2014桜沢シャルドネ)

価格3456円(税込)(720ml)
2014年自社農園桜沢圃場、長門原圃場収穫シャルドネ100%
アルコール度12% 白/辛口
収穫日:2014年9月6日7日 シャルドネ収穫会の様子はこちら
生産本数1750本

ワイナリーの東側の急斜面に位置する自社農園桜沢圃場、長門原圃場で収穫した熟度の高いシャルドネを100%使ってなめらかな味わいの白ワインに仕上げました。
オーク樽発酵後、バトナージュを繰り返し、およそ半年間のシュールリー期間を経て生み出されたこのワインは、良く熟した果実由来の柑橘類やハーブ、ミネラルの香りと、樽由来のバニラやナッツ、キャラメルなどの香りが溶け合い、複雑さを醸し出しています。
心地よい酸味と圃場のポテンシャルを感じる豊かな果実味、ほのかな苦味のバランスがとれた、コクのあるリッチな味わいです。

「Wine Venusシリーズ」は、私たちが運営する自社農園で大切に育てた葡萄のみを使って生み出されたワインです。1996年、「ワイン造りは質の高い葡萄から」という基本に立ち返り、醸造用葡萄を栽培する農業生産法人「夢郷葡萄研究所」を設立しました。徐々に栽培面積を増やし、現在2ヘクタールの農園で栽培に取り組んでおります。自然農法にこだわり、複雑な地層を有した圃場から毎年糖度の高い高品質な葡萄がももたらされ、葡萄のポテンシャルを生かしたワイン造りへと反映しております。


【ワインのご注文について】
ワインのご注文はオンラインショップE−MAIL、お電話(0553-33-9988)、FAXで承っております。
もちろん現在販売中の他のワインと一緒にご注文、発送させていただくことが可能です。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。

ワインリストはこちらハートたち(複数ハート) 
ワインについてのご質問なども、お気軽にお問い合わせくだ
さいませ。
posted by ワイナリーマダム at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2014奥野田ビアンコ

奥野田の定番!!
ナチュラルな果実味を味わっていただけるじんわり美味しい白ワインが出来上がりました。
IMG_4821.JPG



2014OKUNOTA BIANCO
2014奥野田ビアンコ
価格:1944円(税込)
内容量:720ml
白/やや辛口
葡萄:2014年山梨県収穫甲州50% 自社農園収穫シャルドネ50%
アルコール度数:12%

山梨県収穫の甲州、自社農園収穫のシャルドネをバランスよくブレンドし、    
ステンレスタンクから樽を経由せずに直接ボトリング。
グレープフルーツ、ナシや完熟りんごを思わせる香りと共にさわやかなハーブのニュアンスを感じます。
果実味豊かな味わいと柑橘系フルーツを思わせるさわやかな苦み、フルーティな酸味が調和したやさしい味わいの白ワインです。                             

奥野田ワイナリーでは、ワインはお料理をおいしく食べていただくための名脇役と考えております。
「奥野田ヴィーノ」シリーズのワインは、樽を経由せず葡萄本来の味わいを生かした
大変ナチュラルな造りとなっております。
是非、美味しいお料理とのマリアージュをお楽しみください。
お勧めのお料理:魚介のマリネ、きのこのバター炒め、たこのカルパッチョレモン風味

【ワインのご注文について】
ワインのご注文はオンラインショップE−MAIL、お電話(0553-33-9988)、FAXで承っております。
もちろん現在販売中の他のワインと一緒にご注文、発送させていただくことが可能です。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。

ワインリストはこちらハートたち(複数ハート) 
ワインについてのご質問なども、お気軽にお問い合わせくださいませ。
posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2015年03月30日

2014奥野田ロッソ

2014ヴィンテージ奥野田ロッソをリリースしました!!
とってもナチュラルな味わいのユル旨ワインに仕上がっておりますのでどうぞお楽しみください。
IMG_4630.jpg


2014 OKUNOTA ROSSO
2014奥野田ロッソ

価格:1,944円(税込)
葡萄:2014年奥野田地区収穫メルロ85% カベルネ・フラン15%
内容量:720ml
赤/ミディアムライト
アルコール度数:12%
生産本数4500本
リリース日:2015年3月30日


甲州市奥野田地区収穫のメルロ、カベルネ・フランをバランスよくブレンドし、
ステンレスタンクから樽を経由せずにボトリング。
鮮やかなルビー色をしたこのワインは、プラムや生イチジク、ローズヒップ、
クランべリーを思わせる香りと共にセルフィーユ、タイム、クローブなどの
ハーブのニュアンス、白コショウのスパイシーさとタバコの様な
スモーキーさも感じられます。
柔らかいタンニン、奥行きのある酸味と果実味が調和した
しなやかな味わいの赤ワインです。

おススメ料理
マグロのカルパッチョ、かつおのたたき、さんまの塩焼き、
牛たたき山葵醤油、焼き鳥等
素材のうま味を生かしたお料理にとてもよく合います。
特に奥野田ロッソはやや鉄を思わせる様な金属的な味わいがありますので、
カツオやマグロといった赤みの魚に合わせていただくと
お料理とワインが寄り添い魚の臭みなどをマスキングしながら
うまみの部分を上手に味あわせてくれます。

奥野田ロッソについて
気軽に飲める赤ワイン用品種「ベリーA」の仕込みをしていない私たちのワイナリーの中で最もカジュアルに飲んでいただけるワインとしてメルロ主体で「奥野田ロッソ」を造りました。樽を経由していないため、葡萄本来の味わいを生かしたとても自然な造りです。特にお料理と合わせて気軽に飲んでいただきたい、という思いから出来上がったワインです。奥野田ロッソ、奥野田ビアンコにつきましてはリリースごとにバランスを見ながらセパージュの割合を動かしていく自由な発想のワインです。

ご注文方法
弊社オンラインショップ、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。
ワインリストはこちら黒ハート

2014ヴィンテージはやや明るめの色調ですが、味わい深い旨味とナチュラルな果実味が心地よい赤ワインに仕上がっております。是非様々なお料理とのマリアージュを美味しくお楽しみいただけると嬉しいです♪
posted by ワイナリーマダム at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2014ラ・フロレット ハナミズキ・ブラン

ハナミズキ・ブラン2014ヴィンテージが仕上がりました。
華やいだ果実香ときれいな酸が心地よいAKANEIROのワインに仕上がっております。
是非ご賞味ください。

IMG_4632.jpg


2014La Florette
Hanamizuki blanc

Cuvee AKANEIRO
(2014ラ・フロレット ハナミズキブラン キュベ アカネイロ)

価格:2,160円(税込)
甲州市収穫甲州種100%
内容量 720ml
AKANEIRO/やや辛口
Alc.11.5% 
生産本数 約4100本
リリース日:2015年3月30日



丁寧に収穫した完熟甲州種を除梗した後、マセラシオンにより甲州種が持つ果実本来の味わいを最大限に引き出しています。葡萄果に付着している野生酵母で低温発酵後、丹念なバトナージュにより豊かな香り、奥行きある味わいのワインに仕上げました。
ミネラルたっぷりの優しいおいしさをどうぞお楽しみ下さい。
                     

葡萄について
甲州市の契約農家さんで収穫した甲州種を100%使用しております。
甲州種はとても繊細な葡萄品種ですが、奥野田葡萄酒では農家さんの畑に何度も足を運び
特に収穫時の完熟度に気を配りながら、葡萄そのものの成分がよりリッチになるように心掛けております。


外観
葡萄の持つ味わいを最大限引き出し、味わいがよりリッチになるようにスキンコンタクトの時間を充分にとっています。香りや味わいと共に赤みがかった甲州種の果皮の色素も抽出されており、ワインは夕焼けを思わせるような美しいAKANEIROをしています。

香り、味わい
白い花を思わせるような華やいだ香りと洋ナシのようなフルーティーな味わい、
フレッシュな酸が心地よい奥行きある味わいの白ワインに仕上げています。
葡萄の特性を生かしたナチュラルな味わいをお楽しみください。

名前、ラベルについて
香り、味わいの印象から名前をつけ、ラベルを描き上げました。
繊細でありながら華やかさもある、庭に咲いていたハナミズキの花をイメージして出来あがったワインです。


合わせるお料理
野菜のゆずあんかけ、ほうれん草の胡麻和え、白和え、野菜の天麩羅等お野菜を使った優しいお料理に合わせてお召し上がりください。


ご注文方法
弊社オンラインショップ、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。
ワインリストはこちらぴかぴか(新しい)


豊かな果実味とふくよかな香りとフレッシュな酸が心地よいじんわり美味しい白ワインに仕上がっております。
2014ヴィンテージは決して恵まれた偉大な年ではありませんでしたが、きれいな酸がしっかりと残り、華やいだ果実香をお楽しみいただけるワインに仕上がっております。
おいしく召し上がっていただけると嬉しいです♪
posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2014年12月01日

2014ラ・フロレット ローズ・ロゼ

2014rose.jpg

2014La Florette Rose rose
(2014ローズ・ロゼ)

価格:1944円(720ml)
2014年奥野田地区収穫ミルズ100%(栽培者:的場和明氏)
ロゼ/甘口
リリース日:12月1日
生産本数:約3200本


華やかな香り、ふくよかな味わいを持つ希少な黒葡萄、ミルズをごく浅く発酵させて、
チャーミングな味わいのロゼワインに仕上げました。
爽やかな甘みと酸味、バラの花やライチ、白桃を思わせる芳香のデザートワインです。
外観、香り、味わいからイメージして描いたバラのラベルとともにお楽しみください。


希少な黒ぶどうミルズを使ったこのワインは、フルーティな味わいと華やいだ香りが特徴のとってもチャーミングなロゼワインです。美しいロゼの色調は、仕込みの際に果皮との接触時間によって得られたものです。ミルズの持つ香りや味わいから、製造工程を組み立て、ワインを醸造する過程でさらにイメージをふくらませ、その華やいだ印象からバラの花のラベルを描き下ろしました。女性らしい優しい雰囲気をイメージを味わい、香り、ボトル、ラベルに表現したワインです。
posted by ワイナリーマダム at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2012NAGATOHARA VINEYARD La Grande Annee

2012nagatohara_lga.jpg


2012NAGATOHARA VINEYARD La Grande Annee
(2012ナガトハラ ヴィンヤード ラ グランダネ)

価格:5400円(720ml)
2012年自社農園長門原圃場収穫シャルドネ100%
2012年収穫月9月の様子はこちら
→ http://blog.okunota.com/article/58123827.html
白/辛口
リリース日:12月1日
生産本数:約300本


自社農園長門原圃場で丹精込めて栽培、収穫したシャルドネを100%用い、
長い余韻とふくよかな奥行き、コクのあるまろやかな味わいの白ワインに仕上げました。
恵まれたヴィンテージにのみ生み出されるこのワインは苗の植え付けから長い歳月を経て、
造り手として、栽培者としてようやくたどり着くことができたテロワールの魅力を余すところなく表現した渾身の作品です。

今後の瓶熟成により、香り、味わいともに深みを増していくポテンシャルを秘めておりますので是非ゆっくりとした時の経過とともに味わっていただきたい奥野田のトップキュベワインです。
posted by ワイナリーマダム at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2012HIYAKE VINEYARD La Grande Annee

2012hiyake_lga.jpg


2012HIYAKE VINEYARD La Grande Annee
(2012ヒヤケ ヴィンヤード ラ グランダネ)

価格:5400円(720ml)
2012年自社農園日灼圃場収穫カベルネ・ソーヴィニヨン100%
2012年収穫月9月の様子はこちら
→ http://blog.okunota.com/archives/201209-1.html
赤/フルボディ
リリース日:12月1日
生産本数:約630本


自社農園日灼(ヒヤケ)圃場で丹精込めて栽培、収穫したカベルネ・ソーヴィニヨンを100%用い、ふくよかな奥行きと長い余韻を楽しんでいただける赤ワインに仕上げました。恵まれたヴィンテージにのみ生み出されるこのワインは、苗の植え付けから長い歳月を経て、造り手として、栽培者としてようやくたどり着くことができたテロワールの魅力を余すところなく表現した渾身の作品です 。

今後の瓶熟成により、香り、味わいともに深みを増していくポテンシャルを秘めておりますので是非ゆっくりとした時の経過とともに味わっていただきたい奥野田のトップキュベワインです。
posted by ワイナリーマダム at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン