2019年04月05日

2018奥野田チェラスォーロ

可愛らしいピンク色のさわやかでフルーティな辛口ロゼワイン奥野田チェラスォーロ、5年ぶりのリリースです。数量わずかのサマーロゼワイン、是非お早めにお試しください。
IMG_4557.jpg

2018 OKUNOTA CERASUOLO
2018奥野田チェラスォーロ
1,800円(税込1944円)(720ml)
自社農園メルロ、山梨県収穫マスカットベイリー
ロゼ/辛口


チェリーやプラムのような華やいだ果実香の中にさわやかなハーブのニュアンスが溶け合い、 フルーティーな味わいの中にも奥深い複雑さが感じられる豊かな果実味、華やかな香りが調和したさわやかなロゼワインです。

久しぶりのリリースになったチェラスォーロ、とってもさわやかな辛口ロゼワインに仕上がっています。
数量限定の為、是非お早めにお求めください。夏にぴったりのサマーロゼワインです!!

posted by ワイナリーマダム at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018奥野田ビアンコ

奥野田ビアンコ2018ヴィンテージをリリースしました★
今回より奥野田ビアンコで使用する葡萄品種が今までの甲州主体から、デラウェア、シャルドネが中心になりよりさわやかな果実味とペパーミントなどのハーブを思わせる香り高い白ワインに仕上がりました。ナチュラルな果実味を味わっていただけるじんわり美味しい白ワイン、是非ご賞味ください。
IMG_4555.jpg

2018 OKUNOTA BIANCO
2018奥野田ビアンコ
価格:1800円(税込1944円)
内容量:720ml
白/辛口
葡萄:2018年甲州市収穫デラウェア、自社農園収穫シャルドネ、山梨県収穫甲州種
アルコール度数:11.5%
生産量約3400本


山梨県収穫の糖度の高い葡萄を用い、グレープフルーツ、ナシや完熟りんごを思わせる香りと共にさわやかなハーブのニュアンスを感じる白ワインに仕上げました。果実味豊かな味わいと柑橘系フルーツを思わせるさわやかな苦み、フルーティな酸味が調和したやさしい味わいをお楽しみください。

奥野田ワイナリーでは、ワインはお料理をおいしく食べていただくための名脇役と考えております。チョウチョの奥野田シリーズのワインは、葡萄本来の味わいを生かした大変ナチュラルな造りとなっております。
是非、美味しいお料理とのマリアージュをお楽しみください。
お勧めのお料理
魚介のマリネ、きのこのバター炒め、たこのカルパッチョレモン風味、ブランタード等
posted by ワイナリーマダム at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2019年03月15日

2017桜沢シャルドネ

葡萄の植え付け、栽培、醸造まで私たちの理想を積み重ねて出来上がった自信作です。
凝縮感あふれる果実味とミネラルたっぷりの奥行きある味わいをどうぞご堪能ください。
IMG_4419.jpg

Domaine Okunota
Wine Venus
2017 Sakurazawa Chardonnay
(ワインヴィーナス 2017桜沢シャルドネ)
価格3780円(税込)(750ml)
2017年自社農園桜沢圃場、長門原圃場収穫シャルドネ100%
アルコール度12% 白/辛口
リリース日:2019年3月15日
収穫日:2017年9月2日3日 シャルドネ収穫会の様子はこちら
生産本数約3000本


ワイナリーの東側の急斜面に位置する自社農園桜沢圃場、長門原圃場で収穫した熟度の高いシャルドネを100%使ってなめらかな味わいの白ワインに仕上げました。
オーク樽発酵後、バトナージュを繰り返し、およそ半年間のシュールリー期間を経て生み出されたこのワインは、良く熟した果実由来の柑橘類やハーブ、ミネラルの香りと、樽由来のバニラやナッツ、キャラメルなどの香りが溶け合い、複雑さを醸し出しています。
心地よい酸味と圃場のポテンシャルを感じる豊かな果実味、ほのかな苦味のバランスがとれた、コクのあるリッチな味わいです。

「Wine Venusシリーズ」は、私たちが運営する自社農園で大切に育てた葡萄のみを使って生み出されたワインです。1996年、「ワイン造りは質の高い葡萄から」という基本に立ち返り、醸造用葡萄を栽培する農業生産法人「夢郷葡萄研究所」を設立しました。徐々に栽培面積を増やし、現在1.5ヘクタールの農園で栽培に取り組んでおります。自然農法にこだわり、複雑な地層を有した圃場から毎年糖度の高い高品質な葡萄がももたらされ、葡萄のポテンシャルを生かしたワイン造りへと反映しております。2017VTは果実の厚みと旨味たっぷり、複雑さと奥行きのある味わいの白ワインに仕上がっています。

ご注文方法
弊社オンラインショップ、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。



posted by ワイナリーマダム at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2017奥野田ロッソ

赤いチョウチョのモチーフをあしらった赤ワイン、奥野田ロッソ2017ヴィンテージが出来上がりました!!ピュアな果実味とじんわりと染みわたるナチュラルなおいしさをお楽しみください。
IMG_4414.jpg


2017 OKUNOTA ROSSO
(2017奥野田ロッソ)
マスカットベイリーA、カベルネ・フラン
赤ワイン/ミディアムライト
アルコール度数:12%
容量:720ml
生産本数:約1450本



マスカットベイリーAを主体にカベルネ・フランをブレンドして柔らかく軽やかな果実味と共に味わい深い奥行きを感じる赤ワインに仕上げました。プラムや生イチジク、ローズヒップを思わせる果実香と共にハーブのニュアンスも感じられしなやかな酸味と果実味が調和したナチュラルな味わいの赤ワインです。

《 おススメ料理 》
マグロのカルパッチョ、かつおのたたき、さんまの塩焼き、牛たたき山葵醤油、焼き鳥等素材のうま味を生かしたお料理にとてもよく合います。

《 奥野田ロッソについて 》
2017VTはマスカットベイリーA、カベルネ・フランを使い、葡萄本来の味わいを生かしたとても自然な造りの赤ワインです。特にお料理と合わせて気軽に飲んでいただきたい、という思いから出来上がった私たちが提案するテーブルワイン。奥野田ロッソ、奥野田ビアンコにつきましては使用品種やセパージュの割合にとらわれず葡萄の出来やバランスを見ながら造り上げる自由な発想のワインです。是非ご賞味ください。

posted by ワイナリーマダム at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年12月06日

2018ラ・フロレット・ローズ・ロゼ

薔薇の花を思わせるとってもチャーミングな香りと味わいのデザートワインです。
IMG_3545.jpg
2018 La Florette
Rose rose
(2018 ラ・フロレット ローズ・ロゼ)

価格:1944円(税込)
2018年奥野田地区収穫ミルズ使用(栽培者:的場和明氏)
ロゼ/甘口
内容量:720ml
リリース日:2018年12月6日
生産本数:約1300本


華やかな香り、ふくよかな味わいを持つ希少な黒葡萄、ミルズをごく浅く発酵させて、
チャーミングな味わいのロゼワインに仕上げました。
爽やかな甘みと酸味、バラの花やライチ、白桃を思わせる芳香のデザートワインです。
外観、香り、味わいからイメージして描いたバラのラベルとともにお楽しみください。

希少な黒ぶどうミルズを使ったこのワインは、フルーティな味わいと華やいだ香りが特徴のとってもチャーミングなロゼワインです。美しいロゼの色調は、仕込みの際に葡萄の果汁と果皮との接触時間を持つことによって得られたものです。ミルズの持つ香りや味わいから、製造工程を組み立て、ワインを醸造する過程でさらにイメージをふくらませ、その華やいだ印象からバラの花のラベルを描き下ろしました。女性らしい優しい雰囲気をイメージを味わい、香り、ボトル、ラベルに表現したワインです。

ご注文方法:オンラインショップで承っております。
華やいだ香りと味わいを持つデザートワイン、是非ご賞味くださいませ★

posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年11月27日

ヴィンテージ・ブリュット・ヌーベルヴァーグ2016+

2ヴィンテージの甲州種を掛け合わせて瓶内二次発酵で仕上げた奥行きある味わいのスパークリングワイン、ヴィンテージブリュット・ヌーベルバーグ2016+ヴィンテージをリリースしました!!
IMG_3443.jpg


VINTAGE BRUT Nouvelle Vague
(ヴィンテージ・ブリュット ヌーベル・バーグ)
価格:3,996円(税込)
山梨県収穫甲州種100%(VT2016/1990)
内容量:750ml
スパークリング/ややロゼがかった白/辛口
リリース日:2018年1月27日
生産本数:約700本


山梨県収穫甲州種を100%用い、伝統的な製法瓶内二次発酵によりきめ細かい泡立ちと心地よい酸が特徴のスパークリングワインに仕上げました。2016VTの甲州ワインと、セラー内で長期熟成させ旨味と奥行きを充分に引き出したリザーブワイン(1990VT)をベースワインにすることにより深く香ばしい奥行きある味わいをお楽しみいただけます。ヴィンテージを掛け合わせることにより生まれた旨味と味わい深さはまさに新しい波、そんな思いを込めてNouvelle Vagueと名付けました☆
※少量生産の為ご注文はお1人様2本までとさせていただき、他のワインと組み合わせてのオーダーをお願い致します。
★高圧に仕上げておりますので、抜栓時にはご注意頂けます様、お願いいたします。
★今回リリースのスパークリングワインは甲州種の皮の色調が大変しっかりと表現されていてワインはサーモンピンク色になっております。

ご注文方法:オンラインショップで承っております。


posted by ワイナリーマダム at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

桜沢ブリュット2016

自社農園桜沢圃場で収穫したシャルドネを使ったスパークリングワイン、ファーストリリースです!!是非ご賞味いただけたら嬉しいです。
IMG_3441.jpg

Sakurazawa Brut 2016
(桜沢ブリュット 2016)
価格:3,996円(税込)
2016年自社農園桜沢圃場収穫シャルドネ100%
内容量:750ml
スパークリングワイン/白
Alc.13%
リリース日:2018年11月27日
生産本数:約1000本


待望の初リリース!!やっと出来上がりました!! 自社農園桜沢圃場で収穫したシャルドネを100%用い、 瓶内二次発酵によりきめ細かい泡立ちが特徴のスパークリングワインに仕上げました。豊かな果実味と酵母由来の香ばしい香り、奥行きと味わい深さをお楽しみいただけるスパークリングワインです。

濃いイエローの色調の美しいスパークリングに仕上がっています。ラベルに関しましては収穫圃場である自社農園桜沢圃場をイメージして桜の花びらがちりばめられた可愛らしいデザインにしました。香ばしさ、味わい深さを感じていただけるブランドブラン、どうぞお楽しみください。

★高圧に仕上げておりますので、抜栓時にはご注意頂けます様、お願いいたします。

ご注文方法:オンラインショップで承っております。
是非ご賞味くださいませ★

posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年11月12日

Wine Venus 2016メルロ&カベルネ・ソーヴィニヨン

自社農園神田圃場で収穫した葡萄のみを使って大切に造られた奥野田ワイナリーのフラッグシップワインです。苗の植え付けから栽培、醸造まで私たちの理想を目指しながら一つ一つ仕事を積み重ねた自信作、是非ご賞味ください。
IMG_3351.jpg


Wine Venus
2016Merlot&Cabernet-Sauvignon

(ワインヴィーナス 2016メルロ&カベルネ・ソーヴィニオン)

3,500円(税込3780円)
自社農園神田圃場収穫メルロ50% カベルネ・ソーヴィニヨン50%
内容量:750ml
赤/ミディアム〜フルボディ
アルコール度数:12%
リリース日:2018年11月12日
生産本数約2700本


自社農園神田圃場で収穫したメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨンを用い、12カ月のオーク樽熟成を経て生み出されたこのワインは、スミレやカシス、根菜類などを思わせる深く豊かな果実香と、樽由来のコーヒーやビターチョコレートなどの香りが溶け合い、しなやかなタンニンと酸味が、長い余韻とエレガントさを感じさせる仕上がりです。今後の瓶熟成により、香り・味わい共、さらに深みを増してゆくポテンシャルを秘めている、奥野田ワイナリーのフラッグシップワインです。太陽と大地の恵みをたっぷり受けた奥行きある味わいをどうぞお楽しみください。

葡萄の植え付けから20年以上をかけやっと表現できる果実の奥行き、味わい深さ、凝縮感。。。。
自社農園からこんなワインが出来上がることが本当に嬉しく誇らしく感じます。
葡萄に力があるだけにワインの味わいが柔らかくなるまで少し時間が掛かりますが、是非ゆっくりと果実味がほどけ、タンニンが溶け込み、奥行きが出てくるのを楽しみに待っていただけたら嬉しいです。

★ご注文について★
オンラインショップで承っております。
送料等に関しましては、こちらをご参照ください。
長い年月をかけて育ててきた神田圃場のメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨンのポテンシャルを感じていただける私たちの自信作です。是非ご賞味ください。
posted by ワイナリーマダム at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年10月26日

2017奥野田ビアンコ

奥野田ビアンコ2017ヴィンテージをリリースしました★
今回は奥野田ビアンコ初の甲州種100%、ナチュラルな甲州の果実味を味わっていただけるじんわり美味しい白ワインに仕上がっております。
IMG_3288.jpg


2017奥野田ビアンコ
価格:1800円(税込1944円)
内容量:720ml
白/辛口
葡萄:2017年山梨県収穫甲州種100%
アルコール度数:11.5%
生産量約1300本


山梨県収穫の甲州種を100%使い、グレープフルーツ、ナシや完熟りんごを思わせる香りと共にさわやかなハーブのニュアンスを感じる白ワインに仕上げました。果実味豊かな味わいと柑橘系フルーツを思わせるさわやかな苦み、フルーティな酸味が調和したやさしい味わいをお楽しみください。

奥野田ワイナリーでは、ワインはお料理をおいしく食べていただくための名脇役と考えております。「奥野田ヴィーノ」シリーズのワインは、葡萄本来の味わいを生かした大変ナチュラルな造りとなっております。
是非、美味しいお料理とのマリアージュをお楽しみください。
お勧めのお料理
魚介のマリネ、きのこのバター炒め、たこのカルパッチョレモン風味、ブランタード等


posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年10月02日

2018コンフィチュール(シャルドネ/メルロ)

毎年ご好評いただいております自社農園のワイン用ブドウを使ったコンフィチュールが今年も出来上がりました!
すべて手作業でお造りしているため数量はわずかですが、丁寧に作ったナチュラルな味わいのコンフィチュールです。今年は長門原シャルドネ、神田メルロの2種、大切に育てた葡萄の品種ごとの味わいをワインと共にお楽しみくださいませぴかぴか(新しい)

IMG_3096.jpg

★2018コンフィチュール シャルドネ★
2018年9月2日自社農園長門原圃場収穫シャルドネ
価格 1188円税込(150g)

★2018コンフィチュール メルロ★
2017年9月8日、9日自社農園神田圃場収穫メルロ
価格 1188円税込(150g)


自社農園の垣根畑で大切に栽培したシャルドネ、メルロを一粒一粒丁寧に摘み取って、小さな鍋でじっくりと時間を掛けて煮詰めたコンフィチュールです。
ナチュラルな果実の味わいを楽しんで頂く為、果皮や種も一緒に煮詰めています。
シャルドネは特にチーズとの相性が抜群。チーズに添えて、パテドカンバーニュやローストポークなどに添えて是非シャルドネのワインと共にお召し上がりください。
メルロはお肉料理にぴったり!!生ハムや合鴨のローストと一緒に、またはバルサミコと一緒にフライパンであおってお肉のソースとして召し上がっていただくのもおすすめです。
もちろんメルロのワインとの相性はピッタリ!!
この時期限定のコンフィチュールで秋の夜長におうちビストロをお楽しみください!!

コンフィチュールはワイナリー店頭、オンラインショップにて販売しております。
数量限定ですのでお早めにお求めください。
摘みたてのぶどうの味わいをワインと共にご賞味くださいませ。

posted by ワイナリーマダム at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年10月01日

2018奥野田ドルチェ〜このゆびとまれ〜

摘みたてデラウェアの味と香りをギュギュッとボトルに詰め込んだ自信作
「奥野田ドルチェ〜このゆびとまれ〜」を今年もお届けします♪
毎年10月1日にリリースしているこのワイン、2018ヴィンテージも濃厚な甘みときりっとした酸と果実味のバランスが良く葡萄をそのままほおばっているかのような甘酸っぱいフレッシュな味わいをお楽しみいただけます。秋の訪れと共に是非飲んでいただきたいとってもチャーミングなワインです。
IMG_3094.jpg


2018奥野田ドルチェ
〜このゆびとまれ〜

価格 1620円(税込)
生産本数約3500本
リリース日:2018年10月1日
甲州市収穫デラウェア100%
白/甘口  アルコール度:8.5%

※こちらの画像は限定400本のクリアボトルバージョンです。
通常はグリーンボトルでのお届けになります。

大切に栽培された完熟デラウェアの持つ濃厚な甘みと豊かな酸味、果実の持つみずみずしさをそのまま瓶の中に封じ込めたミネラルたっぷりのおいしさをどうぞお楽しみください。
新酒の時期にいち早く皆様にお目見えする奥野田ドルチェはもちろん今お飲みいただいても十分おいしいですが、クリスマス、お正月を超えた時期から味わいがより馴染み、一層おいしく召し上がっていただけます。
また熟成させると徐々に黄金色に変わり、濃厚な蜂蜜のような味わいもお楽しみいただけます。
ワインのご注文、お問い合わせはお電話(0553-33-9988)、オンラインショップE-MAILで承っております!!
今年のデラウェアの仕込の様子はこちらぴかぴか(新しい)
摘みたてデラウェアのふくよかな味と香りをどうぞお楽しみくださいませ!!
posted by ワイナリーマダム at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年06月07日

2015 レスプリ ド ヒヤケ

奥野田ワイナリー自慢の自社農園HIYAKE VINEYARD(ヒヤケ ヴィンヤード)で2015年に収穫したカベルネ・ソーヴィニヨンから生み出されたワイン、L'esprit de HIYAKE(レスプリ ド ヒヤケ)をリリースしました。日灼圃場に降り注ぐ日差しと柔らかな土の香り、しっかりとしたカベルネ・ソーヴィニヨンの果実味を感じて頂ける自信作、今回はセカンドラインとしてのリリースですがその分旨味と奥行きに富んだ柔らかい味わいのワインに仕上がっております。
IMG_1788.jpg


Domaine Okunota
2015 L'esprit de HIYAKE
(ドメーヌ奥野田/2015レスプリ ド ヒヤケ)
価格:4320円(750ml)
2015年自社農園日灼圃場収穫カベルネ・ソーヴィニヨン100%
2015年収穫月9月の様子はこちら→ http://blog.okunota.com/archives/201509-1.html
赤/ミディアムボディ
リリース日:2018年6月7日
生産本数:約600本

自社農園日灼(ヒヤケ)圃場で丹精込めて栽培、収穫したカベルネ・ソーヴィニヨンを100%用い、ふくよかな奥行きと長い余韻を楽しんでいただける赤ワインに仕上げました。苗の植え付けから長い歳月を経て、造り手として、栽培者としてようやくたどり着くことができたテロワールの魅力を余すところなく表現した渾身の作品です 。

今後の瓶熟成により、香り、味わいともに深みを増していくポテンシャルを秘めておりますので是非ゆっくりとした時の経過とともに味わっていただきたいワインです。

2015ヴィンテージは恵まれたヴィンテージに生み出されるワインに比べてカベルネ・ソーヴィニヨンの持つ果実の力強さがやや控えめであったため、HIYAKE VINEYARDのセカンドラインL'esprit de HIYAKEとしてのリリースになりました。果実味は例年よりもやや控えめながらもしっかりとしたうまみと奥行きを感じていただけるワインに仕上がっております。是非ご賞味くださいませ!!

ご注文方法:オンラインショップで承っております。



日灼圃場の美しい光景が目に浮かぶような、降り注ぐ強い日差しと焼けた土の香りをしっかりと感じていただける赤ワインに仕上がっておりますので是非ご賞味ください。
posted by ワイナリーマダム at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2017ハナミズキ・ブラン・キュベ・ニゴリグリ

ハナミズキ・ブラン2017ヴィンテージが仕上がりました。
ふくよかな果実味が心地よい甲州種のワイン、2017VTは柔らかい味わいの濁りワインに仕上がっています。
IMG_1729.jpg



2017La Florette
Hanamizuki blanc Cuvee NIGORI Gris

(2017ラ・フロレット ハナミズキブラン・キュベ・ニゴリグリ)

価格:2,160円(税込)
甲州市収穫甲州種100%
内容量 720ml
白/やや辛口
Alc.11.5% 
生産本数 約5300本
リリース日:2018年6月7日

丁寧に収穫した完熟甲州種を除梗した後、マセラシオンにより甲州種が持つ果実本来の味わいを最大限に引き出しています。葡萄果に付着している野生酵母で低温発酵後、丹念なバトナージュにより豊かな香り、奥行きある味わいの濁りワインに仕上げました。
ミネラルたっぷりの優しいおいしさをどうぞお楽しみ下さい。
                     
葡萄について
甲州市の契約農家さんで収穫した甲州種を100%使用しております。
甲州種はとても繊細な葡萄品種ですが、奥野田葡萄酒では農家さんの畑に何度も足を運び
特に収穫時の完熟度に気を配りながら、葡萄そのものの成分がよりリッチになるように心掛けております。

外観
葡萄の持つ味わいを最大限引き出し、味わいがよりリッチになるようにスキンコンタクトの時間を充分にとっています。香りや味わいにしっかりとした厚みを持たせ、特に2017VTはふくよかな味わいを感じていただくためにごく浅い濾過のみの濁りワインとしてリリースしています。

香り、味わい
白い花を思わせるような華やいだ香りと洋ナシのようなフルーティーな味わい、
ふくよかな果実も思わせる柔らかい味わいの濁りワインに仕上げています。
葡萄の特性を生かしたナチュラルな味わいをお楽しみください。

名前、ラベルについて
香り、味わいの印象から名前をつけ、ラベルを描き上げました。
繊細でありながら華やかさもある、庭に咲いていたハナミズキの花をイメージして出来あがったワインです。
今回は厚みのある濁りワインとしてのリリースとなりましたのでキュベニゴリグリという新たなキュベで表現をしています。

ご注文方法
弊社オンラインショップで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、ホームページ・ワインリスト下の「ご注文方法」をご参照ください。


豊かな果実味と洋ナシや白いお花を思わせる華やいだ香り、柔らかでありながら奥行きある味わいが心地よいじんわり美味しい濁りワインに仕上がっております。

お食事に合わせて楽しく召し上がっていただけると嬉しいです♪


posted by ワイナリーマダム at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2016奥野田フリザンテ

果実味と酵母由来の香ばしさが心地よい濁りスパークリング奥野田フリザンテ2016ヴィンテージをリリースしました!!
IMG_1789.jpg

2016OKUNOTA FRIZZANTE
(2016奥野田フリザンテ)
価格:2,160円(税込)
2016年甲州市収穫デラウェア種100%
内容量:750ml
にごりスパークリング/白/辛口
Alc.11%
リリース日:2018年6月7日
生産本数:約3300本


夏の太陽をたっぷりと浴びた自社農園の完熟デラウェアを100%用い、
瓶内二次発酵によりフルーティーな味わいときめ細かい泡立ちが心地よい
濁りスパークリングワインに仕上げました。      
とれたて果実そのままのおいしさと酵母由来の奥深い味わいをお楽しみ下さい。
★こちらのスパークリングワインは王冠を使用しております。吹きこぼれにご注意ください。
★よく冷やしてお召し上がりください。


きめ細かい泡立ちと香ばしい奥行ある味わいが特徴の大変飲み心地よく旨味に富んだ濁りスパークリングワインです。今回の2016VTは葡萄の皮の色調が強かったためワインはややオレンジがかった色合いに仕上がっております。2016VTはワインに合わせてラベルの色調もオレンジになっています。

ご注文方法:オンラインショップで承っております。
是非ご賞味くださいませ★

posted by ワイナリーマダム at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年05月01日

2016スミレ・ルージュ・キュベ・エルヴァージュ

愛らしいスミレの花をあしらったメルロの赤ワイン、よりしっとりとした奥行きのある味わいに進化してお目見えです。キュベ エルヴァージュ、お楽しみください。

IMG_1424.jpg


2016 La Florette
Sumire rouge Cuvee Elevage

(2016ラ・フロレット スミレ・ルージュ キュベ エルヴァージュ)

価格:2500円(税込2700円)(720ml)
赤/ミディアムボディ
甲州市奥野田地区収穫メルロ100%(栽培者:奥野田ワイナリー、的場 和明、宮原 隼人)
Alc.12% 
リリース日:2018年5月1日
生産本数:3100本



甲州市奥野田地区で収穫した糖度の高いメルロ種を用い、スミレやカシスを思わせる華やいだ果実香の中にブラックペッパーやミントなどのハーブのニュアンスを感じる果実の凝縮感あふれる赤ワインに仕上げました。キュベ エルヴァージュは今までのスミレルージュよりも長期の古樽熟成を行う事で葡萄のポテンシャルを存分に引き出しながらより深い奥行と複雑さが感じられるまろやかな味わいに仕上げています。外観、香り、味わいからイメージして描いたスミレのラベルとともにお楽しみください。

メルロ100%のこのワインは、豊かな果実味とフローラルな香りの中にあるハーブのニュアンス、香ばしい樽香が特徴のまろやかな味わいと複雑さを兼ね備えた赤ワインです。味わい、香りの方向性を決定し、製造工程を組み立て、ワインを醸造する過程でさらにイメージをふくらませ、その印象からスミレの花のラベルを描き下ろしました。女性らしい優しい雰囲気をイメージして味わい、香り、ボトル、ラベルを造り上げたワインです。


ご注文方法
弊社オンラインショップ、お電話(0553-33-9988)、E-MAILで承っております。
ご注文方法、送料等に関しましては、こちらをご参照ください。


posted by ワイナリーマダム at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2018年04月01日

2017ラ・フロレット ローズ・ロゼ

IMG_1119.jpg

2017La Florette Rose rose
(2017ラ・フロレット ローズ・ロゼ)

価格:1944円(税込)
2017年奥野田地区収穫ミルズ使用(栽培者:的場和明氏)
ロゼ/甘口
内容量:720ml
リリース日:2018年4月1日
生産本数:約1360本


華やかな香り、ふくよかな味わいを持つ希少な黒葡萄、ミルズをごく浅く発酵させて、
チャーミングな味わいのロゼワインに仕上げました。
爽やかな甘みと酸味、バラの花やライチ、白桃を思わせる芳香のデザートワインです。
外観、香り、味わいからイメージして描いたバラのラベルとともにお楽しみください。

希少な黒ぶどうミルズを使ったこのワインは、フルーティな味わいと華やいだ香りが特徴のとってもチャーミングなロゼワインです。美しいロゼの色調は、仕込みの際に葡萄の果汁と果皮との接触時間を持つことによって得られたものです。ミルズの持つ香りや味わいから、製造工程を組み立て、ワインを醸造する過程でさらにイメージをふくらませ、その華やいだ印象からバラの花のラベルを描き下ろしました。女性らしい優しい雰囲気をイメージを味わい、香り、ボトル、ラベルに表現したワインです。

ご注文方法:オンラインショップで承っております。
華やいだ香りと味わいを持つデザートワイン、是非ご賞味くださいませ★

posted by ワイナリーマダム at 15:16| Comment(4) | TrackBack(0) | ワイン

2017年12月23日

2016奥野田ロッソ

赤いチョウチョをあしらった赤ワイン、奥野田ロッソ2016ヴィンテージが出来上がりました!!メルロ、カベルネ・フラン、マスカットベイリーAの3品種を用いピュアな果実味とじんわりと染みわたるナチュラルなおいしさ感じていただける赤ワインに仕上がっています。是非ご賞味ください。
IMG_0123.jpg



2016 OKUNOTA ROSSO
(2016奥野田ロッソ)
メルロ86% カベルネ・フラン10% マスカットベイリーA4%
赤ワイン/ミディアムライト
アルコール度数:12%
容量:720ml
生産本数:3000本


山梨県収穫のメルロ、カベルネ・フラン、マスカットベイリーAをバランスよくブレンドしボトリング。ナチュラルな果実味が鮮やかなルビー色をしたこのワインは、プラムや生イチジク、ローズヒップ、クランべリーを思わせる香りと共にセルフィーユ、タイム、クローブなどのハーブのニュアンス、白コショウのスパイシーさとタバコの様なスモーキーさも感じられます。柔らかいタンニン、奥行きのある酸味と果実味が調和したナチュラルな味わいの赤ワインです。

《 おススメ料理 》
マグロのカルパッチョ、かつおのたたき、さんまの塩焼き、牛たたき山葵醤油、焼き鳥等素材のうま味を生かしたお料理にとてもよく合います。

《 奥野田ロッソについて 》
メルロ、カベルネ・フラン、マスカットベイリーAを使い、葡萄本来の味わいを生かしたとても自然な造りの赤ワインです。特にお料理と合わせて気軽に飲んでいただきたい、という思いから出来上がったワインです。奥野田ロッソ、奥野田ビアンコにつきましてはリリースごとにバランスを見ながらセパージュの割合を動かしていく自由な発想のワインです。
※2016VTは表ラベルにヴィンテージ表記がありません。


posted by ワイナリーマダム at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2017年12月07日

2016奥野田ビアンコ

奥野田ビアンコ2016ヴィンテージが出来がりました★
ナチュラルな果実味を味わっていただけるじんわり美味しい白ワイン、
今回はスキンコンタクトの時間を今までよりも長めにとって、ややオレンジがかった仕上がり、その分果実の旨味とふくよかさを味わっていただけます。
画像 889.jpg

2016奥野田ビアンコ
価格:1800円(税込1944円)
内容量:720ml
白/辛口
葡萄:2016年山梨県収穫甲州79%他3品種
アルコール度数:11.5%
生産量約3000本

山梨県収穫の甲州を中心に4品種をバランスよくブレンドし、    
ステンレスタンクから樽を経由せずに直接ボトリング。
グレープフルーツ、ナシや完熟りんごを思わせる香りと共にさわやかなハーブのニュアンスを感じます。果実味豊かな味わいと柑橘系フルーツを思わせるさわやかな苦み、フルーティな酸味が調和したやさしい味わいの白ワインです。 今回は例年よりも葡萄の皮と果汁の接触(スキンコンタクト)に時間をかけ、より果実のふくよかさを引き出しています。その分例年よりもワインの色調は濃く、ややオレンジがかった色調になっております。また甲州種を中心に、シャルドネ、デラウェア、ミルズをブレンドすることにより、より果実味に奥行きを感じる香り高いワインに仕上がっています。とてもおいしくし出来ましたので是非ご賞味ください♡                

奥野田ワイナリーでは、ワインはお料理をおいしく食べていただくための名脇役と考えております。「奥野田ヴィーノ」シリーズのワインは、樽を経由せず葡萄本来の味わいを生かした大変ナチュラルな造りとなっております。
是非、美味しいお料理とのマリアージュをお楽しみください。
お勧めのお料理
魚介のマリネ、きのこのバター炒め、たこのカルパッチョレモン風味、ブランタード等



posted by ワイナリーマダム at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

ヴィンテージ・ブリュット・ヌーベルヴァーグ

2ヴィンテージをの甲州種を掛け合わせて瓶内二次発酵で仕上げた奥行きある味わいのスパークリングワイン、ヴィンテージブリュット・ヌーベルバーグをリリースしました!!

IMG_0712.jpg

VINTAGE BRUT Nouvelle Vague
(ヴィンテージ・ブリュット ヌーベル・バーグ)
価格:3,780円(税込)
山梨県収穫甲州種100%(VT2015/1990・lot.2)
内容量:750ml
スパークリング/白/辛口
リリース日:2017年12月7日
生産本数:約400本


山梨県収穫甲州種を100%用い、伝統的な製法瓶内二次発酵によりきめ細かい泡立ちと心地よい酸が特徴のスパークリングワインに仕上げました。フレッシュな甲州ワインと、セラー内で長期熟成させ旨味と奥行きを充分に引き出したリザーブワイン(1990VT)をベースワインにすることにより深く香ばしい奥行きある味わいをお楽しみいただけます。ヴィンテージを掛け合わせることにより生まれた旨味と味わい深さはまさに新しい波、そんな思いを込めてNouvelle Vagueと名付けました☆
※ご注文はお1人様2本までとさせていただき、他のワインと組み合わせてのオーダーをお願い致します。
★高圧に仕上げておりますので、抜栓時にはご注意頂けます様、お願いいたします。
甲州種の新たな可能性を感じる奥行きある味わいのスパークリングワインです。是非ご賞味ください。

ご注文方法:オンラインショップE-MAILで承っております。

posted by ワイナリーマダム at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2017年11月27日

2017 Jus de Raisin Merlot

奥野田ワイナリー自社農園のメルロを使って、房ごと絞ったワイルドな味わいのメルロジュース、2017ヴィンテージが出来上がりました!!

IMG_8581.jpg


Jus de Raisin Merlot
(ジュドレザン メルロ/メルロジュース)
2,500円(税込2700円)(720ml)
2017年自社農園収穫メルロ100%


奥野田ワイナリーのメルロを100%使い、房ごと搾り上げた野性味あふれる味わいのナチュラルなぶどうジュースです。
今まで体験したことないメルロの凝縮した味わいを是非ご賞味ください。
※葡萄本来の味わいを損なわないためジュースは濾過をしておりません。
そのためジュースは濁りを帯びておりまた澱等の沈殿物もございますが、葡萄そのものの成分ですので安心して召し上がってください。

ご注文方法:メルロジュースのご注文、お問い合わせはお電話(0553-33-9988)、オンラインショップE-MAIL、で承っております!!

房ごと仕込んだメルロジュースのワイルドな味わいを是非お楽しみください♪


posted by ワイナリーマダム at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン