2013年05月11日

2013富士通ワインファーム作業日〜芽かき作業〜

本日は富士通さんの芽かき作業日、明日のOVCの作業日にお越しになれないメンバーも仲間に入れてもらって総勢約50名が集まってくれました。

数日前からお天気は崩れ残念ながら本日は雨模様、午後からは雨脚が強くなりそうなので大急ぎでセラー前に移動して早速本日の芽かき作業の座講を行います。

画像 1037.jpg


芽かき作業とは、剪定時に整えた芽数を木の状態を見ながら調整をする作業で、今年の樹形を決定づける最も重要且つ難しい作業です。
またこの作業は、今年の収穫、来年以降の樹形にも大きく影響するので
いつも通りセラー前での座講をみっちり行った後、デモンストレーションを行いながらの作業となります。

画像 1049.jpg


僅かに小雨がちらついていましたが、作業はどうにか遂行でき芽かきの作業を丁寧に行いながら、お昼に天麩羅でいただく葡萄の芽を収穫♪

画像 1043.jpg


お天気にはあまり恵まれませんでしたが、午前中の作業はどうにか最後まで遂行する事が出来、無事お昼御飯に。。。。

画像 1016.jpg

食べきれないほどの沢山の芽が揚げ場に届きました(笑)


本日のランチタイムの様子とお昼のメニューはこちらハートたち(複数ハート)

テントの中でランチタイム、その間に雨はどんどんと激しくなっていき、午後からの作業はとてもできそうにないのでゆったりとグラスワインを飲みながら天麩羅を楽しむ会となりました。その間にもワインについて色々な質問が飛び交って、皆さんが栽培やワインにとても興味を持ってくれていることを嬉しく感じました。


富士通の皆さん、本日はお天気が悪い中芽かき作業お疲れさまでした。
本日畑の中で顔をのぞかせていた小さな葉っぱは、次回6月にお越しになるときには立派に成長していてきっと驚かれることでしょう♪
これから畑はトップシーズンを迎えて、毎日毎日目まぐるしく変化をしています。
また次回、畑でお会いできるのを楽しみにしてりますハートたち(複数ハート)

posted by ワイナリーマダム at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士通GP2020ワインファーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/67412916

この記事へのトラックバック