2025年05月11日

2025奥野田ヴィンヤードクラブ〜5月新梢管理作業〜

IMG_0649 (2).jpg

5月10日(土)11日(日)の2日間にかけて、2025奥野田ヴィンヤードクラブの皆さんと一緒に新梢管理作業を行いました。HIYAKE VINEYARDではカベルネ・ソーヴィニヨンの小さな葉っぱが顔を出し、前回お越しいただいた時からは畑の光景が様変わり!!美しく心躍る畑の光景が目の前に広がります。
IMG_0639 (2).JPG

まずは両日ともにガーデンテラスに着席して約1時間ほどの座学。。。
IMG_0661 (2).jpg

葡萄畑の様子や本日行う芽かき作業の目的や手順、私たちの栽培ロジックについてゆっくりとお勉強。

IMG_0646 (2).jpg

そして、座学の後は実際に畑に出て作業を行います。
IMG_0650 (2).jpg

芽かき作業は今年出た芽の中で位置がふさわしくないもの、成長が遅いものを摘んで葡萄の木の樹形を整えるのと同時に、秋に畑全体が同じように熟期を迎えられるように葡萄の芽を摘んで整えてあげる作業です。
IMG_0663 (2).jpg

遅霜などの心配もあり、今年は剪定もできるだけ遅らせて、例年よりもやや葡萄の成長がゆっくりなため、実際に結果母枝からの葡萄の芽は触らず、主幹よりも下にある芽を摘む作業をしていただきました。
IMG_0643 (2).jpg

葡萄の芽かきはとてもデリケートな作業。
せっかく出た芽を摘んでしまうので摘んでしまった場所には当然葡萄は実りません。
リスクがあるだけに確実に不要な芽のみを摘まないと収穫量が落ちてしまうのでもう少し畑全体に葡萄の芽が出そろって来るまで結果母枝の芽かき作業はお預け。。。


IMG_0670 (2).jpg

本日できる芽かきを終えた後は圃場管理。
支線の巻づるを丁寧に取って掃除をしていただいたり、葡萄の木の皮むき作業をしてもらったり、葡萄がこれから健全に成長していくのに必要なコンディションを整えてもらいました。
IMG_0683 (2).JPG

作業の後はお楽しみのランチタイム。
5/10にお越しいただいたメンバーの皆さんとの乾杯風景!!
IMG_0681 (2).JPG

5/11にお越しいただいたメンバーの皆さんとの楽しいランチタイム♪
IMG_0652 (2).jpg

葡萄畑で摘んでいただいた葡萄の芽は、年に一度のお楽しみで天ぷらにしてみんなでいただきます。
本日のランチワインはフリザンテ!!デラウェアで造った瓶内二次発酵の濁りスパークリング!!
オレンジピールのような豊かな果実味と酵母由来の香ばしさが癖になる奥野田自慢のナチュラルスパークリングです。
204106f1-0052-4058-8cb3-e61d3150162f.jpg

天ぷらは本日みんなに摘んでいただいたカベルネ・ソーヴィニヨンの葡萄の芽と当日朝に摘んだシャルドネの葡萄の芽の食べ比べ!!この時期はまだ葡萄の芽が柔らかく灰汁も少ないので天ぷらにすると本当においしくってワインにぴったり!!

fc28eda6-c38c-486d-9d56-1d62f5c94f25 (2).jpg

今日は皆さんワインも進むことでしょう!!ということでグラスやボトルでランチタイムに飲めるワインをたくさん用意していましたが、それでもワインが足りなくなるくらい皆さん天ぷら&ワインを楽しんでくれました!!ラインナップの中にはバックヴィンテージ2012ワインヴィーナスメルロ&カベルネ・ソーヴィニヨンなどワイナリーリザーブのワインも!!毎回何かしらリザーブワインも楽しめるようにしていきたいと思います。
IMG_0682 (2).JPG

2025/5/10 OKUNOTA VINEYARD CLUB
IMG_0679 (2).JPG

2025/5/11OKUNOTA VINEYARD CLUB

作業にご参加いただきましたメンバーの皆様、お疲れ様でした。
悪天予報でしたが両日ともにお天気に恵まれ大変気持ちの良い5月の作業でした。
また葡萄畑がもたらしてくれた葡萄の芽を天ぷらにして食べる年に一度の贅沢。
毎年のことながら頂きながらこんなにワインに合うものって他にあるかな??って思うくらいワインがおいしく進みます。
この季節から畑の中は活発な成長をして毎日目まぐるしく変化をしていきます。
次回はシャルドネの畑で除葉作業。小さな葉っぱが立派に大きく、頼もしくなって皆様を迎えてくれますので楽しみにしていてくださいね。

posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 奥野田ヴィンヤードクラブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191355711

この記事へのトラックバック