2023年08月27日

2023シャルドネ収穫会

いよいよ自社農園の収穫仕込みがスタート!!
8月26日(土)、27日(日)の2日間、自社農園桜沢圃場、長門原圃場のシャルドネを集まってくれた約60人の仲間とともに収穫しました。
IMG_3787.jpg

全体的には雨が少なくとてもいいヴィンテージでしたが収穫直前に雨の日が続きスタッフたちは収穫当日を迎えるまで不安な時間を過ごしていました。ですが、葡萄も私たちの思いにこたえてくれて本当に素晴らしい出来栄え!!無事収穫の日を迎えられ感無量です。
IMG_3800.jpg

お集まりいただいた方から一年間栽培を頑張ってきたスタッフから収穫の説明を受けます。収穫の仕方、手入れの仕方、かごの詰め方、かごの運び方まで細かく打ち合わせをして収穫作業がスタート!!

IMG_3802.jpg

熟度が高まり葡萄の皮が薄くなったシャルドネ、陽を受けると中の種がうっすらと透けて見えて宝石のように美しいですぴかぴか(新しい)

IMG_3789.jpg

収穫初日は桜沢圃場のシャルドネを収穫したのち、歩いて長門原圃場に移動して収穫を進めるというとてもハードな一日でしたが、こんな美しいシャルドネが収穫でいるとわずかですが(笑)疲れも吹き飛びます。

IMG_3795.jpg

両日ともに最高のお天気ゆえに残暑厳しく作業も大変でしたが、桜沢シャルドネ1585キロ、長門原シャルドネ1910キロ、2日間で3495キロの美しいシャルドネを収穫しました。朝から集まってくださり、葡萄と向き合い、丁寧に収穫をしてくださった皆さん、本当にお疲れ様でした。
IMG_3792.jpg

8月26日(土)に集まってくれ皆様。
桜沢圃場のシャルドネ収穫をコンプリートさせ、長門原圃場に移動してさらに収穫を進めるという初日にして最もハードな収穫日でした。丁寧な収穫、本当にお疲れ様でした。
IMG_3815.jpg

8月27日(日)に集まってくれた皆様。
広い長門原圃場での丁寧な収穫、ありがとうございました。葡萄も美しくみんなで収穫の喜びを分かち合え、とても楽しいひと時でした。お疲れ様でした。

IMG_3826.jpg

作業の後はワイナリーガーデンテラスに戻ってみんなでランチタイム。
乾杯のワインはシャルドネ収穫会にちなんでアネモネ・シャルドネ
ハーブや白いお花を思わせるさわやかな果実味が心地よい昨年収穫したシャルドネから作った白ワインです。
収穫会恒例のマダム亜貴子のピクルスとともに。今回はディルの香りがさわやかな夏らしいピクルスにしました。
IMG_3832.jpg

こちらも収穫会恒例!!事前に収穫しておいたシャルドネをコンフィチュールにしてバケットにチーズと一緒に載せて召し上がっていただきます。シャルドネの収穫作業をした後に、同じ畑から収穫したシャルドネのワインとシャルドネのコンフィチュール、最高のマリアージュです。コンフィチュールは毎年お菓子教室を主宰していた母が作ってくれていて収穫会の時に皆さんに召し上がっていただくのと同時に数量限定で販売もしています。とても人気で毎年すぐに売り切れてしまいますが、シャルドネの果実そのままの味わいがとてもおいしくチーズやお肉料理に合わせてワインのおつまみにしていただくと最高です。
370321299_1675456482934417_372860128849930305_n.jpg

8/26にお越しいただいた皆さんの乾杯風景!!
369672538_773742641215720_115365799122678796_n.jpg

8/27にお越しいただいた皆さんの乾杯風景。
両日ともにランチタイムはお好みでグラスワインを飲んだり、収穫を一緒にした仲間とボトルをシェアしてワインを楽しんだりとゆっくりと和やかな時間。。。こうやって一緒に収穫をした仲間と楽しむワインは格別で本当に尊いひと時です。。
IMG_3846.jpg

その日のうちに皆さんに収穫していただいたシャルドネを仕込みました。
搾汁機の中のシャルドネはキラキラと美しくおいしいワインになる予感しかしません(笑)
IMG_3836.jpg

ワイナリーでの収穫仕込みシーズンはまだ始まったばかり。。。
スタッフもクタクタに疲れていますが、ワインを愛する大切な仲間たちに支えていただきながらしっかりと葡萄を見つめ、2023シーズンを大切に丁寧に進んでいきたいと思います。
posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190535758

この記事へのトラックバック