
お越しいただく皆さんとスタッフが安心安全に作業ができるよういつもの作業日の40%に人数を制限して、座学やランチの席は間隔を取り、対面での着席は避け、手洗いを徹底するのと同時に食事の時以外は作業中もマスクの着用と色々と注意事項を設けさせていただいての作業の再開でしたが久しぶりのOVCはとても楽しい3日間でした。

座学では今までの葡萄の木の成長の様子やワイナリーの様子、除葉作業や房おろしの作業手順や注意点、作業目的をテラスでお話ししました。

そして座学の後は畑でデモンストレーション。除葉も房おろしも注意しなければならないことがたくさんありますので皆さん真剣に作業の様子を見つめます。



そして房おろしは葡萄の肥大期(実が大きくなっていくステージ)に葡萄の房の絡まりや針金に絡まった房を収穫期に向けて丁寧に降ろしてあげる作業です。

3日間ともにお天気に恵まれ、久しぶりにメンバーの皆さんと集う葡萄畑は何とも楽しく心地よい時間でした。

作業の後のランチでは2019ハナミズキ・ブランで乾杯しばらくお越しいただけなかった間にいろんなワインをリリースしましたのでランチタイムはおしゃべりを控えめにしながらワインもグラスでお楽しみいただきました。

お弁当と一緒にマダムのカラフルピクルス。野菜それぞれの色合いも楽しんでもらえるように工夫しながら作りました!!ワインにぴったり自慢のピクルスです。

6/20にお越しいただいたOVCのみんな

6/21にお越しいただいたOVCのみんな

6/28にお越しいただいたOVCのみんな。
久しぶりのOVCは色々注意することも多くてご参加いただいたメンバーさんも大変だったと思いますが、そんな中でも本当に楽しくすっかり成長した葡萄の様子を笑顔で愛でる皆さんの姿に癒されました。今までの当たり前の日々の尊さ、かけがえのなさを痛感する3日間でしたが、どうにか注意をして一緒に集う人に思いやりを持ってできることを少しずつ広げていけたらいいなぁって心から感じました。久しぶりの作業、メンバーの皆さん本当にお疲れ様でした。OVCという素晴らしい仲間がいることは私たちの誇りであり、感謝しかない!