2018年04月07日

春の昼下がりワイン会@名古屋 錦 円居

名古屋錦にある旬の食材を楽しめる私たちも大好きな日本料理のお店、円居さんで今年もメーカーズディナーを企画してくれました。4回目の開催となる今回は前回に引き続き昼下がりの贅沢なランチワイン会、いつも季節感満載のおいしいお料理で楽しませてくれる円居さんへの訪れは私たちにとっても春の楽しみでもあります。今回も店主の長島さんがお客様皆さんに春を感じていただこうとこの日限りの素敵なコース料理をご用意してくれました。

まずは旬の極太ホワイトアスパラの前菜に奥野田の定番乾杯ワイン、奥野田フリザンテを合わせて!!本当にいつもお世話になっている顔見知りのお客様やワイナリーに来てくださったことのあるお客様、嬉しい再会と共に楽しいランチ会がスタートしました。

IMG_1173.jpg

本日円居さんのお料理に合わせて飲んでいただくワインは7種類。既にSOLD OUTになっているヴィンテージブリュットや飲食店様限定でご紹介している奥野田ラマート等、今飲んでいただきたい奥野田ワインをラインナップしてみました。

IMG_1161.jpg

はまぐり、蕗の薹の天ぷら×奥野田ラマート
レストラン限定のさわやかなオレンジワイン、奥野田ラマートを何とも春らしいはまぐりやふきのとうの天ぷらに合わせていただくと口の中いっぱいに春の香りが広がります。

IMG_1164.jpg

三河大島の大アサリがたっぷりの椀×ヴィンテージブリュット・ヌーベルヴァーグ
大きなアサリの出汁のみの味わいを楽しむ椀はうまみが凝縮していて日本人に生まれてよかった〜!!って思える柔らかなおいしさです。
IMG_1166.jpg

あぶらぼうず、名古屋コーチンの卵といくら×奥野田ロッソ
白身魚のトロと呼ばれる「あぶらぼうず」は、一部の地域でしか水揚げされない貴重な高級魚、香ばしく焼き上げ濃厚な2種の卵と合わせていただきます。あぶらぼうずのおいしさと玉子の底力を発見した一皿でした。
IMG_1169.jpg

天草大王鶏のハーブサラダ×2015メルロ&カベルネ・ソーヴィニヨン
国内最大級の幻の地鶏天草大王鶏を贅沢に使った一皿。しなやかなお肉の旨味をハーブと共にしっかりと味わえるボリューム満点のメインディッシュです。

IMG_1170.jpg

あまおうたっぷりの杏仁×2017ローズロゼ
これはもう鉄板の組み合わせでお口の中は春のお花畑の様です。
今回も本当に繊細でいて美しく季節感と共に味あわせてくれる最高においしい和のお料理を楽しませていただきました。

IMG_1176.jpg

会にご参加くださった皆さんと一緒に楽しく記念撮影!!ワインに詳しい方が本当に多く、お話にも力が入りました(笑)ワインの技術的な話や微生物などのマニアックな話は主人が、ワインの説明や少し面白い小話は私がと代わる代わる色々お話しさせていただきました。
長島さん、今回も本当に楽しくおいしい時間をご一緒させていただきありがとうございました!!こちらのお料理をいただくと春という季節がまた一段と好きになってしまいますね。

IMG_1204.JPG

そして今回も会の開催にご尽力いただいた名古屋でお世話になっているナチュラルワインショップハウディの吉田さん。おいしいお料理と楽しい時間に笑顔がはじけるランチワイン会でした。
昨年は台風の為皆さんで企画いただいていたワイナリーツアーが泣く泣く中止になるというアクシデントがありましたが、また是非是非企画して皆様に山梨に遊びに来てくださいね。
春の素敵な昼下がりの贅沢なワイン会、ご一緒いただきました皆様ありがとうございました♡

posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン会・メーカーズ・ディナー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182955101

この記事へのトラックバック