2015年度の作業がスタートしました。
毎年一年で最初に行う真冬の剪定作業、今年の秋の葡萄を頭の中に思い描きながらみんなで乾杯★
1月24日富士通さん作業日のランチ、まずはパンやおつまみを入れた小さなランチボックス。
最初にお出しする奥野田ビアンコに合わせて作ってみました。
★2色の人参と柚子のリボンサラダ
★ビーツとひよこ豆、コーンのサラダ
★蕪、サツマイモのグリル、ラディッシュのジェノペーゼ
★塩麹チキンのグリル柚子胡椒の香り パンを添えて・・
斬新なカラーが可愛らしいランチボックスです。
冬の畑はどこかさみしげなのでランチボックスはカラフルをテーマにワインに合うおつまみを作ってみました。
こちらは2月7日のOVC最初の作業日ランチ、この日は85名と大変な人数でしたので特製ビーツとピクルス、ひよこ豆とコーンのサラダに加えて、プロの方に作っていただいた3つのおかずのかわいいおつまみを召し上がっていただきました。
そしてメインはアツアツのかぼちゃほうとうです♪
外でみんなで食べるおほうとうは格別、これで寒さも吹き飛んでしまいます!!
野菜はかぼちゃの他に、ニンジン、大根、サトイモ、ジャガイモ、牛蒡と盛りだくさん!!
やっぱり山梨といえばおほうとうですよね♪
本日のテイスティングワインは奥野田ビアンコとスミレルージュ。
どちらのワインもちょうど飲み頃、食事と合わせた時に最も力を発揮するワインたちです。
今年もこの場所に集いともに学び作業をする皆さんにランチタイムも山梨の自然を感じていただけると嬉しいです。
2015年02月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/112718439
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/112718439
この記事へのトラックバック