今年で18年目になる当倶楽部ですが、今年も新たなメンバー様を迎え190人以上の仲間と一緒に活動が始動しました。気が付けばもうすでに10年以上のお付き合いのメンバー様もたくさん。
2025年も楽しく学び、楽しく作業をして、素敵な仲間と一緒に畑での時間を過ごしていきたいと思います。

今年も第一回目の作業は剪定作業。
2日間で約120名のメンバーさんが集まってくれました。
今年は畑全面的にギョイヨ(長梢剪定)を採用。
コルドン(短梢剪定)に比べるとかなり難易度が高く、結果母枝を選ぶのも全体の樹形を整えるのもとても難しく座学にも力が入ります。まずは1時間ほど、剪定作業や私たちの葡萄畑について座学でみっちり学び、その後いよいよ一年間私たちが作業を一緒にする畑、HIYAKE VINEYARDへ。
HIYAKE VINEYARDは私たちのワイナリーに一番近い自社農園で900本のカベルネ・ソーヴィニヨンを栽培しています。まずはオーナーの中村が何本かデモンストレーションで葡萄の剪定を行います。
そのあとはOVCエリアに移動して、一人一人の名札の付いた樹のところでオーナーが結果母枝を選び、事前に研修を受けたOVCリーダーと木を担当するOVCメンバーさんで実際にはさみを入れていきます。
一人一人マンツーマンで剪定をしていただくため、待ち時間は葡萄の木の皮を剥いてもらったり、支線に絡みついている昨年の巻づるをきれいにしたり。。。。
2日間ともにとても暖かい日だったため、2月なのにぽかぽか心地よく作業ができました。
集まってくれたメンバーさんたちの日頃の行いがよっぽど良いらしく、幸先の良いスタートが切れました!!

2/15にお越しいただいたOVCメンバーの皆さんと。

2/16にお越しいただいたOVCメンバーの皆さんと。
ありがたいことに2日間設けた作業日にまったく同じ人数のメンバーさんが集まってくれました。
奇跡に近い!!

今年は本当に暖かな日に恵まれた二日間でしたが2月は毎年厳しい寒さの中屋外で作業をするので今年もあったまっていただこうと山梨名物のほうとうを。。。。
そして合わせたワインは甲州種の自慢のオレンジワイン、ハナミズキ・ブランを。。。

剪定作業1日目の乾杯

剪定作業2日目の乾杯
2023ハナミズキ・ブランはボトリングから時間がたってワインに柔らかさと味わい深さが加わり、今までにも増してとてもおいしくなってて作業の後の乾杯には最高でした。
OVCは継続いただいているベテランメンバーさんに加え、今年も約40名ほどの新たな仲間が加わり、とても華やかになりました。今年は素敵な女性の新しいメンバーさんがたくさん仲間入りしてくださいました。
これから季節ごとに葡萄の生育に合わせて一緒に学び、作業し、実り多い2025年にしていきたいと思います。

乾杯の後はガーデンテラスは奥野田ワインバーに。。。(笑)
皆さんお好みのグラスワインを飲んだり、テーブルを囲む仲間と一緒にボトルワインをシェアしたり。。。
ベテランメンバーさんが本当にいい空気感を作ってくれて、みんなで過ごすガーデンテラスでの時間を楽しく特別なものにしてくれました。
改めて素敵な仲間に支えていただいてOVCが18年もの歳月を重ねてきたこと、そして今年もこの楽しいクラブ活動をスタートできたことに感謝でいっぱいな2日間でした。
OVCのメンバーの皆様、2025年もどうぞよろしくお願いいたします。