2023年05月14日

2023奥野田ヴィンヤードクラブ〜新梢管理作業〜

6月13日(土)14日(日)の2日間、奥野田ヴィンヤードクラブの皆さんと新梢管理作業を行いました。
IMG_2973.jpg

今回も不安な天気予報でしたが、土曜日はその予報を大きく上回る大荒れの天気の中での作業となりました。
IMG_2974.jpg

今年は2月、3月、5月とすべてのOVC作業が雨に降られるという日頃の行いを反省するようなお天気に見舞われてしまっていますが、メンバーの皆さんは準備万端!雨に備えた完全防備で畑で作業をしてくれました。
IMG_2976.jpg

5月の作業は葡萄の芽かき作業と皮むき作業。

IMG_2986.jpg

いつも作業を行う日灼圃場ではなく、なかなか皮むきが行き届かない斜面のシャルドネ畑での作業を計画してみました。

IMG_2987.jpg

一日目は雨にもかかわらず作業を頑張ってくれたメンバーさんのおかげでここ数年では見たことないくらい葡萄の皮もすっきりと畑全体がきれいになりました。
IMG_2988.jpg

芽かき作業とは剪定で選んだ結果母子から出た必要のない芽を摘み取ってあげる作業で秋に実をつける芽を決定づける大変重要でデリケート且つ難しい作業です。出てきたすべての芽を使うのではなく、選抜した良い芽を残してあげることによって畑全体の生育が一定となり、良い葡萄が収穫できます。また数年先も見越しながら樹形全体も整えていきます。とても難しい作業で今年のプログラムでは葡萄の皮むきと並行して作業を行いスピーディーさも求められるため今回はメンバーの皆さんには支線よりも下に生えた芽を摘んでもらう作業をお願いしました。
IMG_2990.jpg

日曜日はお天気がどうにか持ちこたえて作業しやすいお天気だったため、長門原圃場の作業終了後、同じ斜面にある桜沢圃場に歩いて移動をしていただき、作業を進めました。
IMG_2991.jpg

60名以上のメンバーさんで一斉に進める芽かき作業、皮むき作業はぐんぐん進み、あっという間に畑中の葡萄樹がすっきり気持ちよさそうに早変わり!
IMG_2994.jpg

急斜面で見晴らしも最高の畑での作業、大変でしたがとても楽しい時間でした。
IMG_2979.jpg

シャルドネ畑から降りてきた後はいつもの日灼圃場でご自分の木の芽かき作業と皮むきを。。。。
そして本日摘んでいただいた芽は洗ってきれいに形を整えて。。。。
IMG_2978.jpg

てんぷらにします!!
これが一年に一度の5月のお楽しみ!!
IMG_2980.jpg

今年も皆さんで摘んでいただいたシャルドネ、カベルネ・ソーヴィニヨンの葡萄の芽の天ぷらの食べ比べ!
やわらかい味わいのシャルドネの芽、黒葡萄らしい酸味やえぐみ、タンニンに近い味わいを感じるカベルネ・ソーヴィニヨンの芽。食べ比べてみると味わいの違いが判ってとても楽しい!
IMG_2998.jpg

毎年恒例ですが、今年も4月1日にリリースしたハナミズキ・ブラン2022ヴィンテージを合わせました。
2022ハナミズキブランは蜂蜜のような甘やか香りが漂うとてもジューシーで果実味たっぷりのワインに仕上がっていて今までの甲州のイメージとは違うとても華やかなワインに仕上がっています。
IMG_2985.jpg

ゆっくり揚げたての天ぷらを食べていただきながらランチタイムにはグラスやボトルで楽しんでいただけるワインを色々ご用意。思い思いにグラスを楽しんだり、お友達やテーブルを囲んだ仲間とボトルをシェアしたり楽しいランチタイムでした。
346150712_1239555676920557_3777590557728364421_n.jpg

5/13(土)に作業にお越しいただいたメンバーのみんなと乾杯!
結構雨に降られてしまいましたが、丁寧に作業をしていただき本当にありがとうございました。
天気に翻弄されオロオロしている私たちでしたが、雨具を装備して元気に畑作業をしてくれる皆さんの姿に元気をたくさんいただきました。
346150420_931095448161301_2309754835514317318_n.jpg

5/14(日)に作業にお越しいただいたメンバーのみんなと桜沢圃場で記念撮影。
お天気に恵まれ、長門原圃場、桜沢圃場、日灼圃場と3圃場で作業をするハードなプログラムでしたがとても楽しい会になりました。作業がハードだった分、みんなてんぷらとワインいっぱい召し上がってくれました笑

5月の作業、2日間で120名ほどのメンバーさんが集まってくれてとても賑やかで楽しい会になりました。
次回は6月、次回こそは両日ともに雨に降られずカンカン照りではない適当に緩く過ごしやすいお天気に恵まれますように。。。。
posted by ワイナリーマダム at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 奥野田ヴィンヤードクラブ