2020年08月30日

2020年シャルドネ収獲会

2020年度自社農園の収穫がいよいよスタート!!
8月29日(土)、30日(日)の2日間にかけて美しく実ったシャルドネの収穫をしました。

IMG_1958.jpg

今年は新型コロナの影響で例年とは全く違う状況になってしまいました。
普段の生活を最大限気を付けながらも収獲を楽しみに、毎年支えてくれているメインメンバーさんの安全の為にも今回は参加者をあまり広げず、出来るだけOVCメンバーさんとそのお友達、毎年収穫に参加してくださっているメンバーさんに限定し、少人数での収穫作業を行いました。

IMG_1954.jpg

早朝、畑にお越しいただいた方からはさみの使い方や今年のヴィンテージについてお話しし、その後はスタッフから収穫の詳しい手順の説明を受けます。
IMG_1963.jpg

今年は春先から栽培において様々なチャレンジをしてきたのと同時にあまりたくさんのお客様にお手伝いをいただく事が出来ないのでその分しっかりと収穫に向けて葡萄の手入れをして、畑全体には病果ひとつない状況で収穫を迎えることが出来ました。
IMG_1993.jpg

2日間ともにとってもいいお天気でその分厳しい暑さ!!
でも作業は大変ながら青空とシャルドネと葉っぱのコントラストの美しさに何度となく癒される幸せな時間。。。
IMG_1977.jpg

一年大切に育ててきた葡萄が私たちの頑張りにちゃんと答えてくれたこの上なくうれしい瞬間なのです。
IMG_1971.jpg

スタッフも収穫カゴを回収したり葡萄を計測したり、葡萄をトラックに積んだり大忙しです。
IMG_2002.jpg

密を避けて周りに人がいるときはマスクをしながらの大変な収獲でしたが、葡萄は手入れ要らずの美しい状態で作業がとてもスムーズに進み本来だったら2週間4日に渡って余裕を持って収獲スケジュールを立てていたシャルドネ収獲はたった2日間でコンプリート。桜沢、長門原両圃場から4900キロのシャルドネの収穫!!過去最高収穫量を達成しました!!
IMG_1990.jpg

お楽しみのランチタイムはお弁当や奥野田名物マダムピクルスをはじめ、一足先に摘み取って作ったシャルドネのコンフィチュールも!!数量限定で9月中旬くらいから販売しているコンフィチュールは毎年大人気で、チーズと合わせたり、お肉料理に添えたりとあっという間におうちビストロを楽しめるワイン好きのためのコンフィチュールです。ワイナリーのオンラインショップでももうすぐ販売が始まりますのでお楽しみに!!
IMG_2042.jpg

本日皆さんに収穫していただいた自社農園のシャルドネは瓶内二次発酵のスパークリングワイン桜沢ブリュット、奥野田ワイナリーのフラッグシップワイン桜沢シャルドネ、とってもさわやかな果実味が特徴の奥野田ビアンコになりますよ。
IMG_5837.jpg

8/29に桜沢シャルドネを収穫してくれた仲間たち。
IMG_5851.jpg

8/30に長門原シャルドネを収穫してくれた仲間たち。

過去最高の収穫量、過去最高に美しいシャルドネが収穫できスタッフ一同興奮がとまらない2日間でした(笑)
そして何よりもうれしいのが今年の葡萄の美しさを一緒に喜び、愛でて、楽しく収穫してくれる仲間がいること!!新型コロナに対策を充分しながらの収穫は味わったことのない大変さがありましたがご協力をいただきながら作業をする事が出来ました。

2日間収穫のお手伝いをいただき、ありがとうございました!!
皆さんに収穫していただいたシャルドネは、これから一つ一つ大切に仕事を重ね、美味しいワインに仕上げていきますので楽しみにしていてくださいね。


ご連絡
シャルドネ収穫があまりにスムーズに進められたお陰で以下の通り収獲スケジュールが変更になります。台風などの心配もある中、葡萄のことを最優先に考えての変更となりますので何卒ご理解ください。
9月5日(土)、6日(日)・・・長門原シャルドネ収獲会→神田メルロ収穫会に変更になります
9月12日(土)、13日(日)・・・神田メルロ収穫会は前の週に繰り上げとなり収獲会は行いません。
どうぞ宜しくお願い致します。

尚、9月21日(月/祭)に予定しています神田カベルネ収穫会は只今エントリーを承り中です。
神田カベルネ収穫会の詳細とエントリーはこちら!!
posted by ワイナリーマダム at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 自社農園・ワイナリーでのイベント報告

2020年08月17日

2020年の仕込がスタートしました!!

例年よりも少し早目に2020年の仕込がスタートしました!!
今年はコロナ禍の影響で今まで体験したことのない夏を過ごしています。

2020年はOVCメンバーさんをはじめ、ワインをご愛飲いただいているお客様にも気軽にワイナリーにお越しいただく事が出来ず本当に歯がゆい思いをしてきました。その上で梅雨時期の長雨にも悩まされ県内全体にはかなり過酷なヴィンテージとなっています。
画像 238.jpg

ですが、ありがたいことに今年も変わらずに契約農家さんからデラウェアが運び込まれ、こんな苦しい年だからこそせめて最高のワインを造りたい!!という思いで臨んでいます。

IMG_1891.jpg

契約農家さんのデラウェアと一緒に今年も2本だけ自社農園に(間違って(笑))植えてある垣根のデラウェアも仕込みます。違う品種かのように垣根のデラウェアは毎年赤紫色ではなく黒く熟します。
IMG_1903.jpg


収獲、工場に運び込まれたデラウェアは、一歩一歩ワインになる歩みが始まっております。
デラウェアは除梗(茎の部分を取り除く事/写真は除梗機に葡萄を投げ入れている様子です)、搾汁し、フレッシュジュースになって発酵の段階へと進んでいき、今年のヴィンテージでも3種類のワインが出来上がる予定です。
IMG_1906.jpg


1種類は10月1日に早くもお目見えする奥野田ドルチェ〜このゆびとまれ〜(間もなくご予約スタート/オンラインショップは9/1〜)、もう1種類は瓶内二次発酵による濁りスパークリングワインの奥野田フリザンテ、そして食事に合わせて是非飲んでいただきたい奥野田の定番テーブルワイン奥野田ビアンコ。どのワインもデラウェアのおいしさを余すところなく表現した奥野田ワイナリー自慢のワインです。
2020デラウェアの仕込はまだ始まったばかり。。。まだまだ続いていきます。

今年もデラウェアからスタートしここから約2ヵ月間に渡る怒涛の収穫仕込みメドレー、しっかりと葡萄と向き合い、2020ヴィンテージもおいしいワインが出来るようスタッフ一同励んでいきたいと思います。

そして今月29日からはいよいよ自社農園の収穫も始まります。
自社農園の収穫品種はシャルドネ、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、4週間にわたって9日間の収穫作業を予定しています。
今年はご協力いただく有志の皆さんの人数を制限しながら、その分収穫日程を長く取り、たくさんのガイドラインを設けながらの収穫作業になります。収獲をお手伝いいただく皆様とスタッフの安全を第一に考えてながら心を一つにし、楽しい収穫会にしたいと思っておりますので十分な準備と注意をしていただく上でのご参加ご協力をお願い致します。
収獲会のご案内、エントリーはこちら!!
約2ヶ月間、気を引き締めて楽しみながら濃密な時間を送りたいと思います。
posted by ワイナリーマダム at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイナリー

2020年08月08日

2016HIYAKE VINEYARD La Grande Annee

奥野田のトップキュベワインHIYAKE VINEYARD(ヒヤケ ヴィンヤード)、その中でも2016ヴィンテージは素晴らしい葡萄に恵まれた最高のワインが出来上がりLa Grande Anneeと名付けるにふさわしい味わいに仕上がっています。日灼圃場に降り注ぐ日差しと柔らかな土の香り、凝縮感あふれるカベルネ・ソーヴィニヨンの果実味を感じて頂ける自信作、是非ご賞味くださいませ。

IMG_1842.jpg


Domaine Okunota
2016 HIYAKE VINEYARD
La Grande Annee
(ドメーヌ奥野田/2016ヒヤケ ヴィンヤード・ラ・グランダネ)

価格:5500円(750ml)税別
2016年自社農園日灼圃場収穫カベルネ・ソーヴィニヨン100%
2016年日灼圃場収穫の様子はこちら
赤/フルボディ
リリース日:2020年8月8日
生産本数:約903本


自社農園日灼(ヒヤケ)圃場で丹精込めて栽培、収穫したカベルネ・ソーヴィニヨンを100%用い、豊かな果実味と長い余韻、ふくよかな味わい深さを楽しんでいただける赤ワインに仕上げました。苗の植え付けから長い歳月を経て、造り手として、栽培者としてようやくたどり着くことができたテロワールの魅力を余すところなく表現した渾身の作品です 。最高のカベルネ・ソーヴィニヨンが収穫できた素晴らしい年(La Grande Annee)に生み出されたトップキュベHIYAKE VINEYARDの中でも最高峰のワインです。今後の瓶熟成により、香り、味わいともに深みを増していくポテンシャルを秘めておりますので是非ゆっくりとした時の経過とともに味わっていただきたい赤ワインです。

ご注文方法:オンラインショップで承っております。

日灼圃場の美しい光景が目に浮かぶような、降り注ぐ強い日差しと焼けた土の香りをしっかりと感じていただける赤ワインに仕上がっておりますので是非ご賞味ください。

posted by ワイナリーマダム at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン