本日は私たちもとっても楽しみにしていた神楽坂に去年オープンした話題のお店、レストランDさんでメーカーズディナー!!なんとなんと!!!今回はお店最大人数32名のゲストの皆さんをお迎えしてのワイン会、OVCメンバーさんや顔見知りのお客様も多くとってもアットホームで和やかな会になりました。
まずスタートはかわいいグジェール&フリザンテで乾杯!
そして、ホワイトアスパラガスのブラマンジェ×奥野田ラマート
旬のホワイトアスパラのおいしさを思う存分堪能できるお料理。合わせたラマートは華やかな香りとドライな味わい、そしてアフターに奥行きを感じていただけるレストランのお料理に合わせていただきたい飲食店さん限定ワインです。
ブイヤベースソースの中でボッシュした真鯛 フェンネルのソース×’16桜沢シャルドネ
魚介の旨味がギュッと詰まったソースと柔らかな真鯛、そして様々な食感が楽しいお料理は、デキャンタージュしてしっかりと香り、味わいを開かせたシャルドネを合わせて。。。。
ベーコンとグリンピースのリゾット
驚くほどの旨味に富んだリゾットはシャルドネはもちろん、赤ワインに合わせても負けることなくとっても濃厚な味わい。
鴨を包んだロールキャベツ モリーユ茸のソース
こちらにはスミレ・ルージュ、そしてワイナリーストックの2014HIYAKE VINEYARDを。。。
本日は全8種類のワインをこの日のために池戸さんがテイスティングして、シェフがお料理のイメージを膨らませ作ってくれたスペシャルコースに合わせて楽しんでいただきました。本日満席でお客様は2フロア3つの島に分かれていましたがいろんなお席にお邪魔しながらワインや畑の話をさせていただき、とっても楽しい会でした。
素晴らしいサービスでいつもみんなを楽しませてくれる池戸さん、そしておいしく楽しいフレンチのスペシャルコースを作ってくれた大谷シェフと。
お越しいただきましたゲストの皆様、本当にありがとうございました。
そしてこの日はその前に。。。なんと母校で恩師を囲んで同窓の皆さんとブランチとワインを楽しむ会を。。。
昼間は大学の先輩であり、いつも秋のワイナリーイベントMaison de Vingeを一緒に開催しているcuicui主催の裕子さんがお料理をしてくれて4種の奥野田ワインと合わせる会をしました。恩師や同窓の方々に葡萄の品種やワイナリーについてわかりやすく説明したいと思い、今回は紙芝居形式で写真を色々使いながらワインについて説明させていただきました。(これが夜にも大活躍しました(笑)!!)今年卒業20年ぶりに訪れた母校、お世話になった恩師にワインを飲んでいただく機会が持てるなんて本当にうれしいことです。昼のメルシー会、夜のレストランDさんでのワイン会、一日を通して本当にお世話になったcuicuiの裕子さん、ありがとうございました!!