5月5日子供の日の本日は、名古屋吹上にある
アンティークマーケットさんで奥野田ワインと日本のチーズのマリアージュを楽しむ大人のセミナーを開催させていただきました。
一宮のプレゼンチの伊藤さん、アンティークマーケットの金本さん、そしてチーズプロフェッショナルの戸村さんとコラボさせていただき、日本のワインと日本のチーズを合わせる楽しい会が実現できました。
本日は、奥野田ワイン7種と日本のチーズ5種を順番に合わせていく企画です。
私事で恐縮ですが、元々チーズは大好きだった上、2月にフランスに行って以来、更なるチーズ好きになってしまい、今回のセミナーはお客さんよりも私の方が楽しみにしていたかもしれません(笑)
本日は定員を若干オーバーした23名のお客様が集まってくれました。
きれいに盛りつけられたチーズプレートをお配りして、一点目のワイン、奥野田フリザンテからワインをお楽しみいただきます。
チーズプロフェッショナルの戸村さんがチーズの詳しい資料を作ってくれたので、本日サーブされた日本のチーズをご紹介します。
(左側から順番に。。。)
★しおのはな
【生産者】今牧場チーズ工房(栃木県)
【乳種】牛乳
【タイプ】フレッシュ
朝一番に搾乳された質の良いミルクを厳選して使用したフレッシュチーズ。
モチモチとした独特の食感があり、特別な塩を添加して引き出されたミルクの甘さが、サッパリしながらもクセになる味わいです。
★フロマージュ・ド・みらさか
【生産者】三良坂フロマージュ(広島県)
【乳種】牛乳
【タイプ】白かび
100%自家製の山岳酪農・自然放牧の良質なミルクを使ってつくられる白かびチーズ。
柏の葉に包まれて熟成され、若いうちはほのかな酸味であっさりとしており、熟成が進むと濃厚な味わいに変身します!
★バッカス・ダルパージュ
【生産者】清水牧場(長野県)
【乳種】牛乳
【タイプ】ハード
標高1400m〜1800に広がる広大なまきばでたくましく育った牛のミルクで作られます。
中でも、高山放牧期間中の栄養たっぷりの良質なミルクで作られたダルパージュは、力強い旨みと複雑性が味わえて貴重な数量限定品です!
★茶臼岳
【生産者】今牧場チーズ工房(栃木県)
【乳種】山羊乳
【タイプ】シェーヴル
クセのない良質な山羊のミルクで作られた熟成シェーヴル。
口の中で溶けるような舌触りと、濃厚なコクが味わえます。
まだ数少ない日本のシェーヴルの中でも注目の作り手さんです!
★しののめ
【生産者】今牧場チーズ工房(栃木県)
【乳種】牛乳
【タイプ】ウォッシュ
塩水で洗いながら丁寧に熟成されたウォッシュチーズ。
しっかりしたウォッシュ香と塩味ですが、味わいはナッティでミルクの甘みがジワジワと広がり、余韻の長さが後を引きます。
ワインや温かいお料理にも相性抜群です!
ワインとの相性などの説明も交えながらワイン、チーズを順番にお楽しみいただきました。
本日は2時間の濃~い内容のセミナー、ソムリエの方も数多く出席いただいていたので、自然とセミナーも相当にマニアックな方向へと進んで行きました(笑)
栽培について、醸造について、主人も腕まくりでかなり詳しいところまでお話しをさせていただきました。
(チーズプロフェッショナルの戸村さん(真ん中)と♪)
本日ワインとチーズのセミナーにご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました(&お疲れさまでした★)日本のチーズとのコラボは初めてだったので、私たちも学ぶところが多く、とても楽しく、実り多い時間を皆さんと過ごさせていただきました。
素敵な出会いに感謝しつつ、皆様にまた会える日を楽しみにしています